CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

長浜郷土料理 焼き鯖そうめんを鯖缶で簡単に

長浜郷土料理 焼き鯖そうめんを鯖缶で簡単に

    佐々木の好物 長浜 翼果楼さんの焼き鯖そうめん   今回は、家庭で簡単に焼き鯖そうめんの作り方を   長浜名物・焼き鯖そうめん。サバ缶で簡単アレンジ   https://youtu.be/enXlBLMqfsk   YouTube まいどんでごわす さんが3分程の動画で 配信してくれていますので リンク貼り付けておきます https://youtu.be/enXlBLMqfsk   佐々木家でも、夏バテ防止料理として休日のお昼ごはんに 鯖缶を使用して作っています 家族からも好評で、夏場はリクエストの多いメニューとなっています   鯖缶アレンジメニューの中でも、お勧めしたい簡単飯です。   佐々木        

CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

楠みちはる作品に登場する車のプラモデル 他色々40数台製作

楠みちはる作品に登場する車のプラモデル 他色々40数台製作

    佐々木が中学生の頃から愛読している楠みちはるさんの作品     楠作品 最初の出会いは、「あいつとララバイ」です   高校生になったらバイクで通学できるんだと それを楽しみに読んでいました   高校生になって自転車から、バイクで通学(校則違反でした)できた事は、忘れられない思い出です   当時の西宮球場 写真のとある場所が、高校生達がバイクを置いて学校へ行く場所でした 違法駐車でした   話を戻します 帰宅後、家庭の用事を済ませ就寝までの2時間程が趣味の時間です   プラモデル製作を利用し、副交感神経を高めて 日々のストレス発散をしています   楽しむことが主目的ですので、仕上がりは いつも60点程で良しとしています   失敗も成功と同じように受け入れ、後戻りなどせず 完成させることを大切にしています     では   大学生時代に連載が始まり、毎週読んでいたのが 「湾岸ミッドナイト」 社会正義が、ゆるー-い時代だから連載できた内容で 今では犯罪行為で即逮捕レベルの話です     幼少期 両親の離婚がトラウマとなった主人公 頑なに孤独を選択する人生に 親の責任の重さを感じました     イシダさんのお父さんの話、グッときました 涙腺緩みました いい話でしたね   母の愛の勝ちでしたね お母さんを一人にしてはいけない そこが何より重要でした   人見知りが、フロンティアスピリッツを持つまでに成長しました がっちゃんの提言 よかったです     医学的だと少し躁鬱症状が出てました、しかし父と同じ道を選択したことで良い兆しが     ブラックバードに敗北感を与えた黒木さんでしたが、話の根幹は、仕事の悩みで共感することが多かったです     エボⅢからエボⅤに乗り換えたら大阪環状で無敵となり上京するも、 家族の大切さに目覚め早々と帰郷 涙ちょちょぎれました 笑     友達になるために出会ったわけじゃナイと突き放され、自立するために九州へ旅立つ選択! 支持します       仕事の成功と自分が伝えたい事との乖離で悩み、富と名声から距離を置きました 共感しました   もったいないの言葉の意味を理解したZのマコトさん おじさんは、40年以プラモを作り続けています   ここでやめたら もったいない ですから 笑       湾岸からの流れで、新連載となった C1ランナー 速度違反行為が社会悪との認識が高まりつつある時代背景でした   ノブもお嬢も 良い青春を過ごしていましたね 大人への自覚と成長がとても素敵でした   C1のノブ 湾岸のアキオどちらも両親が離婚し、その後どちらの両親も新しい家族を作るという   ノブもアキオも不幸な境遇という人生設定でした   二人の違いは、ノブの離婚は高校生、アキオは、小学低学年の時との設定でした   ノブの思考は素直で前向き、アキオは、最後まで人と深く繋がることを嫌う孤独の人生でした   楠作品は 常に、子育てによる子供の人格形成と親としての責任の重大さを間接的に訴えています     少し時が進んで、新連載となったのが   車の改造への罪悪感と改造で生計が成り立つ事で、苦悩する青年の話でした     車の漫画なのに人生観がメインテーマと、楠作品の中でもベストかと思っています     銀灰からの同じ流れで始まった 現在進行形の作品が首都高SPL     令和においては、暴走行為で即逮捕レベルと認識していても   やめられない中高年のスピード依存症がテーマです     首都高SPL 最初は、GTRによるGTRのための作品でした   最新巻では、GTRから社会正義の在り方とは? と話の思考に変化が 面白くなってきました   まとめ 楠さんの作品は、一環して暴走を肯定せず、否定しながらも、 やめられない愚かな行為として描いているのが特徴です 「愚かな行為だけど、やめられない & 昔は皆していたんだから」 など   罪悪感を感じていても、言い訳を探しながら違反行為を繰り返す邪鬼な一面を描いています   しかし現実はドライブレコーダー&SNS&YouTubeが発展した社会です   佐々木が読み続ける理由は、公道での速度違反行為が犯罪であると再認識するためでもあります   実際物語でも、犯罪行為を繰り返すために、家庭も仕事も犠牲にすることが描かれています   ちなみに911を世界では、widow maker, = 未亡人製造機と呼んでいます     佐々木にとってスピードの出る名車達は、手が届かない憧れの車として距離を置き   代わりに、プラモデルを製作することで満足するように心掛けています。   終     PS 佐々木が湾岸ミッドナイトで好きなシーン   吉井さんのアメリカ話好きでした ポップ吉村さんとSA22Cの活躍は 当時衝撃的でした   そして最近     ハセガワさんから新規金型で発売されました 続けていてよかったです !!   時間をかけて、細部まで作り込む100点に近い模型作りは   歯科医をリタイアした老後の楽しみにと思っています。       .................     吉井さんにとって思い出のファミリアは、ロータリーでしたが   佐々木にとって思い出のファミリアは   親戚のオジサンが乗っていた5代目です 80年代のカラーと言えばは 赤・黒・金が王道です (;^_^A ドアミラーやサンルーフが付いてる小型ハッチバックの先駆けでした   後ろ姿は、VWのゴルフ1にそっくりで マツダのイメージカラーも赤という印象になりました とにかくカッコよく、カローラよりも売れて街中で沢山見かけました 中学生の頃 憧れの車でした 先日近くのスーパーで見つけて、即買い、当時のオジサンの使用にしました   その後 80年代後半 高校生となり、車が運転できる年齢近くになると   ジェミニ MR2 CRX いわゆるテンロクと呼ばれるボーイズレーサーに乗る日を夢見ていました   少し道がそれましたが、   いくつか佐々木の憧れの車達も 2002ターボ とアルピーヌ 今でも憧れています   そして   ストラトスターボ シルエットフォーミュラ シャコタン チバラギ仕様の先駆けでした (;^_^A   あのストラトスが更に洗練されてターボ付き 無茶苦茶早いだろうと妄想しましたが、結果は..........。   シルエットフォーミュラ&80年代の赤・黒・金のキングと言えば、長谷見さんのRSターボでしょう 由良さんの空力デザインは、多くのチバラギ仕様の教本となりました (;^_^A     というわけで老後までに、作りたい模型は まだまだ何千種もあるので、しばらくは   肩ひじ張らず 楽しむ 模型作りの日々です。   佐々木   ps   楠作品なのに、シャコタン★ブギが無い! はい 全巻読破しておりますので   一番好きな   水谷君の Y32シーマ を (;^_^A そこー--っという声が聞こえそうですが   セドグロ&シーマ史上 一番好きなのが Y32なんです ジャガー フォルムがお気に入りでした   インパル or BBS が定番でしたね 4ℓV8 エアサス 良い時代でした   ソアラは 初代の角ばった雰囲気が一番好きでした   ハコスカは、ジュンちゃんやロマンのマスター 沢木さんが有名ですが   クニさんが一番かと ご冥福をお祈りいたします   自分が乗るなら、4ドアのGTで L28改でキャブはミクニでと妄想しています   あと   幻のケンメリGT-Rレーシングも アオシマさん ありがとうございます     漫画では、アッシー君のミチアキ君が乗ってましたヨンメリ 最近高騰していますね   RX-3は、本当怖いお兄さんしか乗っていいなかったです (;^_^A   ダルマは、意外と女性も多く乗っていたイメージでした   漫画では洋一さんのダルマが印象的でした コマちゃんにゼロヨンで負けましたね   後半は、ほとんど510のトシ坊君  430より似合っていました   個人的には、510より610の方が好みでした 最近こちらも高騰していますね   流行りもの好きの岡崎君が最初に乗っていたのが ベレGでした 今でも欲しい一台です   イタリアのハコスカと言えばジュリア タミヤもバンダイも秀作です 再販してほしい模型です   箱根をパトロールしているモリさんのトレノ 佐々木は、昔からレビン派です   漫画ではお京さんの愛車でしたジャパン 佐々木世代にはドンピシャで中古が安く人気ありました     70カローラは、大学時代に友達が乗っていて 写真のようにいじれば   VWジェッタやサンタナのように カッコよくなるのでは と思っていいました   エンジンは、サンタナやジェッタより、良く回り秀悦でしたから   (;^_^A                  

CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

東京ブラックホール バブル崩壊の原因

東京ブラックホール バブル崩壊の原因

  先日放送されていた NHKのスペシャル番組   佐々木が特に興味深い考察と感じたのが   バブル崩壊の原因分析でした   これまで経済紙などのバブル崩壊の原因分析は、   公定歩合の引き上げの結果として起こった事とされていました   しかし、当時大学生でバブルを実体験していた佐々木は、府に落ちませんでした   1990年 正月明けると いきなり世界が変わるような出来事だったからです   今回のNHKスペシャルで、初めて ストンと府に落ちる考察がありました   それは   ウォール街だったんです。バブル崩壊を虎視たんたんと狙っていたアメリカの証券各社は、 年が明けると激しい「売り」を同時に浴びせはじめました。 彼らは、当時日本でまだ浸透していなかった「裁定取引」という複雑な手法を使いました。 裁定取引とは、先物と現物を同時に売買しながら、その価格差を利益とする先進的な手法です。   やはり組織的かつ作為的な操作による急激な下落だったんですね   そのことを当時の仕掛け人のアメリカ人が、番組でコメントされていました   元モルガン・スタンレー証券 日本支社長 ジャック・ワッズワース氏 「当時、日本の株式市場は過大評価されていました。暴落は当然の結果でした。 しかも、日本の投資家で『裁定取引』を理解する人はほとんどいませんでした。暴落しているときに買い続ければ、大損するのは間違いありません。 私たちは当然のことを行い、日本が間違っていたのです。それは日本の投資家の責任でもあります」   日本企業の方もNHKの取材にコメントされていました   「元野村投信トレーダー 近藤駿介氏「締め上げてやれば、相手はギブアップすると。資金の量で、野村が負けることはないと思っていたんです。売り物のかたまりを買っても、まだ売り物が出てくるという。 もう誰が売ってきているんだ?っていう。不気味ですよね。もう何が起きているのか正確に分かっていない。見えない所から弾が飛んでくるような 野村投資 近藤氏「今だから解りますが 機関銃に竹やり で向かっていたんですよ 今の人から見ると愚かだと思うかもしれないけど、当時は真剣だったんです。気が付かなかったんです」   ジャック・ワース氏「 はじめから勝負は見えていましたよ 」 近藤氏 「 一日に何兆円と取引するファイナンスが相手では、投資信託は勝負にならなかった 同僚も病気になったり、亡くなったりしました」   この大失敗は、過去にも同じ過ちをしていました   1942年6月 ミッドウェーでの大敗北でした   アメリカは、日本には浸透していないレーダーと暗号解読など日本が理解していない戦術で大勝利を勝ち取りました   この敗戦で潮目が変わり、ドミノ倒しとなり その後 無条件降伏となりました   結果 多くの日本人の命と国家財政800兆円の損失となりました   戦後復興には40数年の歳月が必要でした   番組の最後のまとめとして 1990年代のバブルによる国家財政の損失は   日米戦争の敗戦で損失した800兆円より多い、1400兆円の損失となり   回復させるには、日本は戦後復興より、更なる長期間の時間が必要となりましたと結んでいました   佐々木が歴史を学んでよく感じる事は 日本の悪癖です  当然その報いは   この事を歴史から学んで 忘れてはいけない と感じています   ちなみにアメリカのような超大国には こういった文化の国が国際競争の相手でもあるんです     世界には、狡猾というか、ずる賢く 長く繁栄している小国もあります     先の大戦(第二次世界大戦)でも両隣の国は、占領降伏や敗戦となったのに   その国は、中立国として上手く立ち回りました   そして現在では、軍事産業製造輸出国なのにエコロジーな国、幸せの国のイメージとなっています     最近は、SDGs 達成率が世界1位とのイメージ戦略が更に成功しています   しかし現実は、化石燃料を使わず環境エネルギーだけを使用するという   スウェーデン政府が100%出資する大手電力会社が   実は、ドイツの練炭火力発電を3か所買収し、自国へ送電&使用していました   またその練炭発電所は、ドイツが使用を止めた程旧式で、   EU全体の中でも、4番目の二酸化炭素排出量の多い発電所でした   その事実が2016年にリークされると、スウェーデン政府は、廃止せずにチェコに売却するという   他国に問題をなすりつけするという商魂たくましい振る舞いで居直りました   あと1980年代に、2010年までに原発を全て廃止すると宣言され、世界から賞賛を受けました     しかし2022年の現在でも 原発は持続可能なエネルギ-として全電力の30パーセントを発電し。使用しています   (スウェーデンの人口は神奈川県民の数と同じくらいで 原発10基も稼働しています )   結局 脱原発は宣言だけで、期限も延長を繰り返し、老朽化の2基を閉鎖した他は継続し、   更に今後は、新たな原発の新設も予定されています   なぜ日本より人口が少ないのに?原発を増設?   答えは、年間340億ワットの電力を再生可能エネルギーへの変換が立ち遅れている近隣国に電力を輸出し大きな利益を得ているからです   この事柄に対して、近隣諸国は、その場の状況しだいてコロコロ方針を変える   イメージ重視のスウェーデン人の国民性をよく表していると揶揄しています     写真の彼女の影響力は、年々強大となっています   でも彼女は、自国スウェーデンのように、全電力の30%を原子力にすれば良いとのアドバイスは、絶対に言わないと思います   環境ビジネスに熱心な自国の政府が許さないからではとも思っています   まとめ   佐々木としては、日本もこれからは 世界の狡猾な国を見習って もう少しずる賢くなってはと思っています   明治維新以降 近代での日本の歴史は、馬鹿正直で勤勉な一面もあるが、調子が良くなると   羽目を外し過ぎて、急上昇の後に墜落するような事を繰り返しているように感じています     JPモルガンのジャック・ワッズワース氏が番組の最後に 笑いながらの強烈な一言を言い残しました(自分たち=日本人)     佐々木                      

CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

安倍元総理のご冥福を心よりお祈り申し上げます

安倍元総理のご冥福を心よりお祈り申し上げます

  2020年8月に安倍元総理が首相公務を離れた時に書いた記事を再掲載しています   心よりご冥福をお祈り申し上げます   安倍総理 長きにわたり、公務お疲れ様でした   一国民として感謝の言葉しかありません   一経営者として実感しているのは、2008年頃から   毎年秋頃になると商業高校等の就職担当の先生から嘆願のような勢いで、   生徒の就職斡旋のお電話が来ます   そのお断りの返答に、毎年心苦しい思いがありました   しかし、2012年頃(現政権)からは、就職斡旋のお電話は来なくなりました   有効求人倍率も上がり、高校の就職内定率も大幅に増大した結果でした   ご批判の意見もあるかと思いますが、佐々木が選挙権をいただいて30年振り返っても   最良の総理大臣だったという思いです   安倍総理ありがとうございました   これからは、お体をご自愛いただいて、奥様と仲良く、お幸せにお暮しいただければと思います。   敬具   佐々木    

CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

さば缶カレーで免疫力アップ=夏バテ防止

さば缶カレーで免疫力アップ=夏バテ防止

  夏バテによる、免疫力低下からの歯及び周囲組織の不調で来院される患者様増加の季節です   今回は佐々木が診療の時に患者様によく説明する 免疫力を高めて病になりづらくなる   予防を取り入れた 簡単飯の紹介です   https://youtu.be/gEiEqQYgDO0   YouTubeのリンクも貼り付けおきます   さば缶の効能は、否定派と肯定派とで意見が別れています   食品添加物やBPAを気にされる方は、回避した方が良いと思います   肯定派の意見としてのメリットは、保存が効き、比較的安価で、栄養価が高いことです   ビタミンB群及びDや良質のたんぱく質が多く含まれることで免疫力を高めます     さらに鯖缶は、骨まで食べれますので ビタミンDとリン酸カルシウムによる骨量の増加が見込まれます   そして少し前に話題で人気となったDHA・EPAは、青魚の中でもトップクラスです。   結果 老化の防止や、成長期のお子様の発育にも効果が沢山あるとされています   佐々木がお子様の食育でよく説明する、栄養の質に対しての栄養失調を防ぐ効果です   そこで、佐々木の簡単飯料理として、この猛暑の季節に夏バテ防止として作るのが   鯖缶カレーです  YouTube動画の通り、30分もあれば作れる簡単飯です   手間は、玉ねぎを飴色になるまで低温で炒める下ごしらえ くらいです   カレーのソースは、さらにお手軽で味わいに深みが増す印象がある   市販のカレールーを使用しています  家族にも人気のメニューです   鯖缶カレーは、脂分の多い魚で味も濃いめですので魚が苦手なお子様でも食べやすいと思います   辛いのが苦手なお子様には、甘口に味付けしても良いかと思います   写真のペーストは何処のスーパーでも売っていて、お手軽に甘口になるのでお勧めです   鯖缶は、他にもお勧めメニューが沢山あり、夏には   鯖缶そうめんです、   猛暑で食欲不振になり麺類などの糖質と炭水化物が集中することで   質の不足による栄養失調になりがちな高齢者の患者様にもお勧めしています。   佐々木      

CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

佐々木歯科流インプラント治療の14年経過後

佐々木歯科流インプラント治療の14年経過後

  定期的に再掲載している記事です   佐々木が14年前に手術したインプラントの患者様が久しぶりに来院されたのでアップデートして掲載しています   佐々木歯科では基本 できるだけ歯は抜かないようにしています   生活習慣を整え、自然脱落の最後まで使用していただくように ご説明しています   「痛くないの?」と聞かれる事も多いんですが、痛くなるのは、不潔だったり かみ過ぎることが原因なんです   清潔にして、適度な力で噛んでいただくと、自然に歯が抜け落ちるまで使い続けることができるんです   そしてなるべく歯も削りません 天然歯が一番健康で長持ちします   そのことを踏まえての記事となります   写真は、2007年初診時、60歳後半の女性 主訴は、噛めないのでインプラントをしたいということでした     治療計画は、 ご高齢から健康面も考慮し、インプラントが安全に植立できる箇所のみを選択し 上下で7本としました そして今後できるだけ、インプラントを増やさない、歯を削らない、治療をしないために 歯周病と虫歯管理を徹底しました   その内容は、シンプルです、1日最低3回以上の歯ブラシと歯間ブラシによる歯間清掃です 2008年にインプラント治療が完了し、他の歯はあえて触らず、削らず、予防管理のみしました   そして2019年 11年後の現在です いかがでしょうーか インプラントも 他の歯も全部健康に機能しています   ご高齢でもインプラント周囲、ご自分の歯の周囲の骨もほとんど痩せていません   これは、この11年間患者様が毎日1日3回以上の歯ブラシと歯間ブラシによる歯間清掃を徹底していただけたからです   初診のレントゲンと比較してみてください、この11年間で佐々木歯科で削った歯は3本です   一つは2007年初診時にすでにあった虫歯(左下小臼歯)が1本   昨年2018年に、右上のブリッジの歯が脱離(20数年使用したための経年劣化)した2本です   この2本は、再びブリッジができる程の歯質強度はありませんが、単独歯ならばあと数年は機能できるため ここは、低コストな保険治療を選択し、銀歯2本と歯の無い間を補う1本義歯(入れ歯)で治療しました   そして現在2020年の状態 インプラント治療後 12年です 2007年佐々木歯科に来院されてから、この患者様には新たな歯の病気はできていません   私が修復したのは、経年劣化の2本と初診時にあった虫歯1本だけです   はい この患者様は、佐々木歯科に来院してから生活習慣を改善したので   新しい歯の病の生産が止まったんです   ということは、患者様があと10年でも早く生活習慣を改善していれば、   インプラント治療もしなくてもよかったかもしれませんね   そして 先日久しぶりに来院されました   2022年6月のレントゲン写真です 4年程前に右上にあと数年使えればと   保険の入れ歯の支台となった 保険の被せ物の脱離で来院されました   もう少し使えそうでしたので、再装着し、まだしばらく入れ歯も使用していただくことにしました     はい!! インプラント治療を終えてから14年経過していますが、 歯は1本も減っていません     歯が減らない、患者様の共通点は、シンプルです   歯ブラシによる歯磨きが1日3回以上で、   歯間ブラシによる歯間清掃も1日3回以上されている方々です   まとめ 病になってからおこなう対処療法は、医院サイドには、経営の安定と繁栄があり 患者様サイドでは、不摂生を謳歌できるというメリットがあります 昭和・平成の医療は、まさに対処療法が旺盛を極めた時代でした 令和と年号も変わり、そろそろ予防を中心とした医療を根付かしたいと思う毎日から この記事を書いています。 佐々木                

CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

佐々木歯科の小児矯正治療は、歯を動かすのではなく、骨を大きくします

佐々木歯科の小児矯正治療は、歯を動かすのではなく、骨を大きくします

    骨を大きくして、綺麗な歯並びに育成する 20数年前の日本では、マイナーな治療でした   歯並びが悪いのは顎が小さいから、対処として、歯を抜いてスペースを確保して歯を綺麗に並べる   いわゆる対処療法が主体でした   世界では、成長期を利用し、骨=顎の骨を大きくする小児矯正治療が主流でした   佐々木歯科では、20数年前から 子供の矯正治療には   骨=顎の骨を大きくして、歯は針金などで、動かさないように治療してきました   もちろん永久歯を、1本も抜いたりしません   当時は、批判の声も少なからずありました   しかし時が進むと   骨を大きくしたり、骨量を増やすメカニズムのエビデンスが 基礎科学で立証されていき   テレビ等でも特集されるようになりました   最近では、根拠に基づいた、骨量を増やす運動療法も一般化されつつあります     衝撃や、骨を広げる力によってオステオポンチンからオステオカルシンへの順位の変換が基礎科学で立証されたことは   骨を大きく広げて育てる小児矯正治療の整合性として、証明されることになりました   このエビデンスが確立されたのは、最近です 20数年前は仮説でしたが   臨床医として、対処療法より原因療法を主体にと考えていましたので   日本の主流より、世界の主流を選択しました。   この20年の変化で、日本及びアジアで笑顔の基準がグローバル化しました   お顔は、小顔でも口の中の顎の骨は、食育又は、子供の矯正装置で大きくすることが可能です   顎の骨が大きく育つ成長期は、平均的に12歳頃までです。   佐々木        

CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

ビーフチャップ

ビーフチャップ

  今回は、久しぶりに佐々木が作る料理、簡単飯です     以前に記事で紹介した、北海道グルメのポークチャップ その後も家族から好評で   定期的に、リクエストを受けて、今では我が家の定番メニューとなりました   そして先日近所のスーパーで   厚切りの牛肉が、お買い得でした   本来ならステーキで、お肉の歯ごたえを楽しむべきなんですが、   我が家の顎の成長期が終わった、大人の女性陣には、少し硬いようですので (;^_^A   ならビーフチャップにしてみようと試み お肉に塩コショウと筋切りの下ごしらえをして   いつもの圧力鍋で、お任せ簡単料理にしてみました   ソースは、ケチャップ&蜂蜜&ウースターソースを一対一の割合いで、あとバター10gを   圧力鍋に全部一緒に入れ、15分圧力料理するだけの簡単飯です   これが意外と好評で、ステーキなら完食は無理な女性陣でも、完食となりました   ナイフが力要らずでスーとお肉が切れる程 柔らかくなるのが好まれる理由かと思います   そして「豚もいいけど、牛肉も美味しい」 次からは交互でお願いしますとのリクエストになりました。(;^_^A     佐々木        

CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

トップガン マーベリック

トップガン マーベリック

  30数年待って やっと続編が観れました 前評判通りの素晴らしい作品でした   10代の多感な時期に感じた、カッコいいアメリカ・ポジティブなアメリカ満載でした   理屈じゃない、機械の機能美に酔いしれました   昭和の男の子の多くが憧れる、本場のガレージライフが素敵で虜になりました   佐々木が特に印象的だったのが   レッドテイルのP-51でした これはトムクルーズさん自ら操縦している自己所有の機体でした 凄い!!   そして トップガンと言えば   ポルシェです 今回は356ではなく、ナローの911でした センス抜群です   アメリカによるアメリカのための映画なのに、ハーレーやコルベットではなく   バイクはカワサキ 車はポルシェと一貫しているところが   世界の機械好き男の子を虜にするんだなと感じています   80年代 トップガンを始めとするアメリカの文化に魅了された世代には たまらない映画でした   あの頃にトラウマのごとく すりこまれた感性は、いまだにアメリカへの憧れとして残っています   今の10~20歳代の皆様が韓流文化に魅了されているのと同じかと思っています   佐々木も10代の頃 アメリカに憧れていると 大人達から、アメリカは日本人を沢山殺した悪い奴らだとお叱りを受けました   あの頃の大人達と同じ年齢になって感じることは、若い人達の邪魔だけは しないようにしようと (;^_^A   トムさんも映画で、若人からオジサン&爺さん扱いを受けていましたが   否定することなく平等にお付き合いされていました   学ぶ事も沢山あった映画でした   PS     マーベリックのようなガレージライフは、高嶺の花ですが、物置小屋のマイデスクで   机上の空論を楽しんでいます (;^_^A 。          

CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

80年代 ラジカセ

80年代 ラジカセ

  佐々木が中学生の頃に愛用していた ラジカセがサンヨーさんの ダブルU4でした 毎週土曜の午後2時からセーラロウエルさんのFM( ポップス ベスト10)をエアチェックしてから遊びに出掛け 夜な夜なその録音テープから自分のカセットにダビングして マイテープなんかを作っていました 当時は、カルチャークラブ・デュラン・デュラン・カジャグーグーの3巨頭が日本で人気でしたね   はい 1983年ですね  (;^_^A   佐々木は、トンプソンツインズやハワードジョーンズそして巨匠の集まりエイジアを好んでいました   まあそんな 思いで深いラジカセなんですが、最近   サンスイさんのラジカセが どーしても欲しくなり 我慢できなく購入しました   サンスイさんの便利な所は、BluetoothやSDのMP3音源をカセットテープに録音できる事なんです   このテープにデジタル音源を録音する まあハチャメチャではありますが   テープから流れる音の質が心地良く、日々楽しんでいます   現在 模型を置いている物置小屋を趣味の部屋へとDIYしているので   音楽を流しながら作業がしたくなり、それならラジカセのテープの音がいいと思うようになった訳です   夜な夜な 1人で80年代の懐かしい思い出に浸っています   ディペッシュモードやティアーズフォーフィヤーズなんかをよく流しています   最近発売されたティアーズフォーフィヤーズの最新アルバム とってもお気に入りです 佐々木    

WEB予約
診療時間
9:00〜13:00
15:00〜18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
WEB予約 電話をかける
9:00〜13:00
15:00〜18:00
休診日:木曜・日曜・祝日