
医院diary|東近江市で歯科をお探しの方は佐々木歯科医院まで
BLOG
医院diary
CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

エイティ・フォー・ブレイディー
佐々木が今年一番観たかった日本未公開の映画「エイティ・フォー・ブレイディー」 が今月ネットフリックスで配信開始となり、やっと観れました! 映画は、ブレイディーによるブレイディーのための映画でブレイディーファンにはたまらない作品でした 劇中には、沢山のNFL関係者も出演されていて、皆さん演技がとてもお上手でした 映画は実話で、80歳になるブレイディーファン(皆様歯が綺麗です)のスーパーボウル観戦記です とにかくNFLファンなら誰もが楽しめるような あるある話が多く楽しめます 2017 51回スーパーボウルは 3-28というキーワードで有名な大逆転劇によるブレイディーの勝利でした 4Q 「さあ王者の振る舞いを見せよう」とチームを鼓舞し逆転勝利となったあのドライブはレガシ―となっています ベテランで鈍足のブレイディーが走ったことも話題となりました (;^_^A そして映画で印象的だったのが 大女優のサリーフィールドさんです 佐々木が子供の頃からの有名人です 日本では、映画「トランザム7000」のヒロイン役で有名かと思います 子供ながらに、綺麗な歯だな 笑うと奥歯まで歯が白いんだと驚いた思い出があります 当時の日本の女優さんの多くは、笑っても歯があまり見えませんでした (;^_^A 80歳を超えた現在でも天然歯で状態も良く ハグキも良好な状態です 「エイティーフォーブレイディー」でご高齢になったサリーフィールドさんを観ていると改めて 80歳以上になっても歯が沢山残ってる日本社会に改善していかないと と思いました。 佐々木
CATEGORY : 大辻由佳里のつぶやき

結婚式♡
みなさん、こんにちは^^ 先日、私事ではございますが 11月23日(いい夫妻)の日に 結婚式をあげました♡ 入籍はすでに4月にしていましたが 改めて結婚したんだと実感しました。 これからも仕事と家庭を両立して頑張りたいと思います! お天気もよくとてもいい日になりました( ´∀`) 次は桐原さんです。 よろしくお願いします♪
CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

最近読んだ本で印象的だった3作品
趣味の読書から最近読んだ本の中で、 印象的だった3作品を紹介します 大スター ユーミンさんのご主人で音楽家&自動車評論家の正隆さんの老後の人生観です 書籍の中では、素のユーミンさんが垣間見えます 普通の可愛らしいおばあさんでした (;^_^A 熟年離婚になる可能性の問題等 日常どこにでもある老後の関係性が描かれています 佐々木は、常々お互いに「ごめんなさいとありがとう」が自然と言える事が大切と思っています 松任谷ご夫妻も同じような振る舞いで、ニヤッとする事が多く読んでいて楽しい作品でした 上の作品では、名曲「中央フリーウェイ」 の真実が語られています なかなか笑える良いお話です ガンダムで有名な安彦さんの回顧録です 氏の回顧録は多々あり、ほぼ全て読破していますが 今回のはベスト盤です 安彦さんの人生は、佐々木の印象としては、逃げるのが上手い ということです 逃げるというと、少し卑怯な印象かもしれませんが人生の岐路では逃げる事も大切と思っています 特に安彦さんは有名人ですから、複数の関係者から逃げた事への批判は現在でも続いています それでも佐々木は、安彦さんの逃げた事に肯定的です 家族を守る 家族を養う そこに逃げの選択はありだったと思っています 総括(殺人)で刑務所に20年入った同僚、自我を貫いて消えた同業、自惚れと傲慢から人望を失った巨匠 安彦さんは、岐路にたった時に喧嘩せず、いち早く逃げることを選択した人だと思います 人気ユーチューバーさんの生活が書籍化された只今人気の作品 ドライで現実的で厳しいアメリカ満載です 日本では技能実習生 アメリカではインターンシップ制度 どちららの国にも同様な人権問題があることと、アメリカ独特の差別問題を抱えています それでも同調圧力や人間関係のしばりが無いアメリカ暮らしを選択する著者の本音が垣間見えます なかでも驚きだったのが、アメリカの平均年収850万円 日本は400万円 両国の国力の差だけではなく アメリカで平均年収が少ない日本からの旅行者を生業とする旅行業者は、価格設定を安くしなければならず 結果売り上げが低いため、給料もアメリカの平均賃金よりも低くく貧しい生活を虐げられているという結果でした 佐々木はてっきり、アメリカで働いているので日本より高収入と思っていました これが裕福な欧米や中国や台湾やシンガポールなど富裕層を対象とする業種であれば高収入となるのですが 著者のような英語力と経歴では、グローバル企業からの採用は非現実的であることも知りました よって日本人を対象としたYouTube動画やカードや銀行口座のポイントをかき集めたりと 副収入の獲得とギリギリの生活をしながら将来に備えているんだなと理解しました まとめ 人は不安になると、縁起物や、占い、宗教、スピリチュアル、など何かにすがりたい、頼りたい 誰かが何とかしてくれる、他力本願の気持ちが芽吹いてくると思います 逃げずに向き合う事は、なかなか面倒でしんどく、大変です すべてにおいて向き合っていくと疲労が蓄積され逆効果となることも懸念されます 佐々木は、完璧を目指さず、ほどほどに向き合うようにしています 上手くいかない時は、「今はちょっとついていないだけ」と割り切るようににしています 3作品の共通点は、真面目で勤勉で努力家で、やるべき基本はできた上での悩みや不安の気持ちを吐露している印象でした。 佐々木
CATEGORY : 桐原めぐみのつぶやき

パティスリー ル・クレーヴ
みなさん、こんにちは(^^) 昨日は雨が降ったり晴れたり安定してしない1日でしたが、虹が出てる時がありちょうどスタッフみんなで見ることができました(o^^o) しかも端から端まで綺麗に見える虹でhappyな気持ちになりました⭐︎ 先日、母が誕生日だったのでケーキを買いに能登川の今町にあるパティスリー ル・クレーヴさんに行きました(*^^*) どのケーキもとてもすごく手がこんでいて綺麗です… 家族の好きそうなケーキを色々選びました(´∀`=) ベーグルも売っておられたので、こちらも購入しました(*´∀`)♪ ケーキもベーグルも他にも気になるものが色々あったのでまた行きたいです(o^^o) 次は大辻さんです。お願いしますヽ(*´∀`)
CATEGORY : 大辻由佳里のつぶやき

ミルフィーユ専門店GARIGUETTE(ガリゲット)
みなさん、こんにちは♪ 季節が一気に進み冬のような寒さになりましたね´д` ; 先日京都に買い物に行った際に大阪の梅田でいつも行列で気になってきた ミルフィーユの専門店GARIGUETTE(ガリゲット) が 京都の三条寺町にオープンしていたので ついつい寄ってしまいました! 限定に弱い私は 京都•季節限定の「シャティーニュ ジャポネ&ミュスカ」 和栗モンブラン&シャインマスカットにしました! 京都木屋町にある和栗専門「沙織」とのコラボで目の前でモンブランを絞ってくださいました! 生地は薄くサックサクで中には、和栗モンブランがたっぷり!! 糖度の高いシャインマスカットと和栗モンブランの濃厚な味が混じり合い、贅沢なスイーツに感じました♪ まるでケーキホールのようなミルフィーユでオーダー後に目の前で作ってくださるので見て楽しめるのもいいですね! またいちごの季節にでも行きたいなと思いました(*^^*) 次は桐原さんです。 よろしくお願いします⭐︎
CATEGORY : 桐原めぐみのつぶやき

甲南のお弁当屋さん⭐︎
みなさんこんにちは(´∀`) 11月に入りましたが、本当に11月!?と思うような温かい日が続いてますね。 衣替えがしきれず、我が家のクローゼットはぐちゃぐちゃです…(;´д`) 先日、甲南にあるお弁当屋さん、MIHO'S HERB CHICKEN CAFEに行ってきました(о´∀`о) お弁当の他にも唐揚げ、コロッケのお惣菜やスコーンも販売されています(*´∇`*) 私はチキンと彩野菜の甘酢あんがけとエビマヨのお弁当、お友達はチキン南蛮、ガパオライス、ハーブチキンを買いました♪( ´▽`) しっかりごはんも入っていてお腹いっぱいです!! お店の名前にもなっているハーブチキンもとても美味しいので、オススメです⭐︎ またこちらのお弁当を持ってピクニックなど行きたいです(о´∀`о) 次は大辻さんです。お願いします(*´∀`*)
CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

佐々木が作る我が家の定番料理
休日に佐々木が作る家庭料理の中で、最近定番化したのが ビーフピラフです 今年2月記事にしてから、定期的に家族からリクエストされるようになりました お肉の焼き方やガーリックライス等は、前回説明しました 今回は味のベースとなる部分を紹介します 佐々木が、カレーやピラフ等の肉料理で多用するのは あめ色玉ねぎです 和食で言う出汁の部分で 入れる入れないで味が大きく変わると思っています あと隠し味として やすともさんもお気に入りで、何処のスーパーでも売ってる三幸園のたれを少々加えます 最後に大葉をのせて完成です シンプルですが好評でいつも完食してくれます 昨日の祝日も作り、撮影したので記事にしてみました。 佐々木
CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

お墓の引っ越し
昨年身内が亡くなり、ご先祖のお墓のお世話を考えて一念発起し お墓を滋賀県に引っ越すことを計画しました いざ取り掛かってみると結構大変です 知っているようで知らない事ばかりでした 各行政機関への手続き、宗派や地域によっての慣例や手順の立て方など、 とても複雑です 私の場合、ご先祖が沢山だったのでさらに大変となりました (;^_^A しかし、次の世代に先延ばしせず、自分の代でなんとかと思い 取り掛かっています いろいろ調べて、計画を立て、親戚縁者にご理解を求めて承諾を得る ここまでで1年掛り、やっとスタートできるところまでとなりました 専門の業者にお任せすればもっと楽に事が運んだと思うのですが 自分でできることは、最大限自分でやってみようと思って取り組んでいます これからも1年程かけて、親戚縁者・ご先祖様 皆様のお気持ちを尊重しながら 急がば回れの精神で引っ越し完了できればと思っています。 佐々木
月別アーカイブ
- 2025年7月(6件)
- 2025年6月(8件)
- 2025年5月(8件)
- 2025年4月(11件)
- 2025年3月(8件)
- 2025年2月(5件)
- 2025年1月(8件)
- 2024年12月(5件)
- 2024年11月(6件)
- 2024年10月(10件)
- 2024年9月(8件)
- 2024年8月(7件)
- 2024年7月(10件)
- 2024年6月(7件)
- 2024年5月(13件)
- 2024年4月(7件)
- 2024年3月(8件)
- 2024年2月(8件)
- 2024年1月(7件)
- 2023年12月(9件)
- 2023年11月(8件)
- 2023年10月(8件)
- 2023年9月(11件)
- 2023年8月(13件)
- 2023年7月(10件)
- 2023年6月(9件)
- 2023年5月(9件)
- 2023年4月(9件)
- 2023年3月(9件)
- 2023年2月(9件)
- 2023年1月(10件)
- 2022年12月(10件)
- 2022年11月(7件)
- 2022年10月(8件)
- 2022年9月(8件)
- 2022年8月(7件)
- 2022年7月(11件)
- 2022年6月(10件)
- 2022年5月(8件)
- 2022年4月(8件)
- 2022年3月(12件)
- 2022年2月(8件)
- 2022年1月(8件)
- 2021年12月(9件)
- 2021年11月(9件)
- 2021年10月(10件)
- 2021年9月(9件)
- 2021年8月(7件)
- 2021年7月(10件)
- 2021年6月(10件)
- 2021年5月(9件)
- 2021年4月(9件)
- 2021年3月(9件)
- 2021年2月(8件)
- 2021年1月(8件)
- 2020年12月(6件)
- 2020年11月(9件)
- 2020年10月(7件)
- 2020年9月(9件)
- 2020年8月(5件)
- 2020年7月(11件)
- 2020年6月(9件)
- 2020年5月(10件)
- 2020年4月(10件)
- 2020年3月(9件)
- 2020年2月(8件)
- 2020年1月(11件)
- 2019年12月(13件)
- 2019年11月(13件)
- 2019年10月(11件)
- 2019年9月(11件)
- 2019年8月(6件)
- 2019年7月(9件)
- 2019年6月(8件)
- 2019年5月(7件)
- 2019年4月(11件)
- 2019年3月(6件)
- 2019年2月(9件)
- 2019年1月(9件)
- 2018年12月(8件)
- 2018年11月(8件)
- 2018年10月(8件)
- 2018年9月(9件)
- 2018年8月(5件)
- 2018年7月(6件)
- 2018年6月(4件)
- 2018年5月(5件)
- 2018年4月(9件)
- 2018年3月(9件)
- 2018年2月(5件)
- 2018年1月(5件)
- 2017年12月(5件)
- 2017年11月(4件)
- 2017年10月(5件)
- 2017年9月(4件)
- 2017年8月(8件)
- 2017年7月(5件)
- 2017年6月(8件)
- 2017年5月(5件)
- 2017年4月(9件)
- 2017年3月(9件)
- 2017年2月(7件)
- 2017年1月(7件)
- 2016年12月(5件)
- 2016年11月(7件)
- 2016年10月(5件)
- 2016年9月(5件)
- 2016年8月(5件)
- 2016年7月(6件)
- 2016年6月(8件)
- 2016年5月(8件)
- 2016年4月(9件)
- 2016年3月(10件)
- 2016年2月(6件)
- 2016年1月(11件)
- 2015年12月(12件)
- 2015年11月(10件)
- 2015年10月(10件)
- 2015年9月(10件)
- 2015年8月(11件)
- 2015年7月(11件)
- 2015年6月(10件)
- 2015年5月(11件)
- 2015年4月(10件)
- 2015年3月(11件)
- 2015年2月(11件)
- 2015年1月(10件)
- 2014年12月(12件)
- 2014年11月(10件)
- 2014年10月(11件)
- 2014年9月(10件)
- 2014年8月(10件)
- 2014年7月(11件)
- 2014年6月(10件)
- 2014年5月(11件)
- 2014年4月(12件)
- 2014年3月(10件)
- 2014年2月(9件)
- 2014年1月(11件)
- 2013年12月(13件)
- 2013年11月(10件)
- 2013年10月(11件)
- 2013年9月(9件)
- 2013年8月(11件)
- 2013年7月(10件)
- 2013年6月(12件)
- 2013年5月(10件)
- 2013年4月(10件)
- 2013年3月(10件)
- 2013年2月(10件)
- 2013年1月(11件)
- 2012年12月(12件)
- 2012年11月(9件)
- 2012年10月(40件)
- 2012年9月(10件)
- 2012年8月(13件)
- 2012年7月(8件)
- 2012年6月(11件)
- 2012年5月(13件)
- 2012年4月(12件)
- 2012年3月(11件)
- 2012年2月(10件)
- 2012年1月(14件)
- 2011年12月(13件)
- 2011年11月(15件)
- 2011年10月(11件)
- 2011年9月(18件)
- 2011年8月(15件)
- 2011年7月(19件)
- 2011年6月(23件)
- 2011年5月(19件)
- 2011年4月(16件)
- 2011年3月(17件)
- 2011年2月(18件)
- 2011年1月(20件)
- 2010年12月(20件)
- 2010年11月(21件)
- 2010年10月(22件)
- 2010年9月(21件)
- 2010年8月(21件)
- 2010年7月(21件)
- 2010年6月(24件)
- 2010年5月(21件)
- 2010年4月(20件)
- 2010年3月(25件)
- 2010年2月(23件)
- 2010年1月(20件)
- 2009年12月(19件)
- 2009年11月(19件)
- 2009年10月(19件)
- 2009年9月(21件)
- 2009年8月(19件)
- 2009年7月(20件)
- 2009年6月(21件)
- 2009年5月(23件)
- 2009年4月(20件)
- 2009年3月(21件)
- 2009年2月(20件)
- 2009年1月(20件)
- 2008年12月(20件)
- 2008年11月(22件)
- 2008年10月(20件)
- 2008年9月(22件)
- 2008年8月(19件)
- 2008年7月(21件)
- 2008年6月(20件)
- 2008年5月(26件)
- 2008年4月(21件)
- 2008年3月(21件)
- 2008年2月(21件)
- 2008年1月(26件)
- 2007年12月(22件)
- 2007年11月(19件)
- 2007年10月(23件)
- 2007年9月(22件)
- 2007年8月(22件)
- 2007年7月(24件)
- 2007年6月(22件)
- 2007年5月(23件)
- 2007年4月(20件)
- 2007年3月(24件)
- 2007年2月(20件)
- 2007年1月(24件)
- 2006年12月(31件)
- 2006年11月(32件)
- 2006年10月(50件)
- 2006年9月(56件)