シフォンケーキを頂きました♪
皆さん、こんにちは(^ー^)
冬の訪れの寒さを感じる日々が増えてきましたね。
紅葉もようやく見頃になりましたね
出勤途中の紅葉が綺麗で撮りました。
彦根の玄宮園や八日市の永源寺も見頃みたいですね(*´ー`*)
今日、患者様から手作りのシフォンケーキを頂きました!!
こんなに高さがあるシフォンケーキが手作りなんて、びっくりです!!!!
バターの香りが広がって、幸せな気分です(*´∀`)
マーマレードが入っていて、とってもフワフワで、スポンジのキメも細かく、弾力もあり、ほんとに手作り?!と思うほどです(*´ω`*)
とっても美味しい手作りのシフォンケーキを有難うございますm(__)m
次回は大辻サンです。
宜しくお願い致します。
冬支度
みなさん、こんにちは^^
昨日は、令和1年11月11日と、ポッキー&プリッツの日でしたね♪
1づくしの日でしたね(*´ー`*)
だいぶん、朝晩の冷え込みを感じ、気球が上がる朝の風景を目にします(^ー^)
秋から冬の季節になりそうな気配を感じつつ、体調管理も気をつけないとですね☆
次回は大辻サンです( ´∀`)
宜しくお願いします!!
ハロウィン☆
みなさん、こんにちは^^
10月は、ハロウィンなので、ハロウィンパーティーをもうされていたり、これからだったりと、様々なんでしょうか(*´ー`*)??
院長先生より、スタッフ全員にハロウィンスイーツを頂きました♪
いつもお心遣いありがとうございます!!
パウンドケーキが数種類入っていて、どれから選ぼうか悩んでしまいます(*´∀`)
☆トリック オア トリート☆
を合言葉にハロウィンを楽しみたいですね♪♪
次回は大辻さんです
宜しくお願いします(^ー^)
コメダ珈琲店
みなさん、こんにちは^^
秋が深まり、朝晩も冷え込みを感じるようになりましたね。
昨日、久しぶりに中学の同級生と会い、コメダ珈琲店さんで、ゆっくりした時間を過ごしました(*´ー`*)
季節限定の『おさつノワール』を頂き、ほくほくとした安納芋に、バニラアイスが、とても美味しかっただす(*´∀`)
お店に少し長居させてもらい、また会う約束をしました♪
また会える日をお互い楽しみにしてます(^ー^)
次回は、大辻さんです♪
宜しくお願いしますm(__)m
りんごのスイーツ☆
皆さん、こんにちは^^
今日から10月ですね!!
秋も深まってきますね♪
院内新聞でもご紹介している、かんたんなりんごスイーツについて、お知らせします(*´∀`)
りんごの芯をくりぬき、そこにバターの砂糖をつめ、また芯で蓋をして、耐熱皿にふんわりラップをします
電子レンジでチンしたら、出来上がり(*´ー`*)
かんたんなスイーツですので、よかったら、みなさんもチャレンジしてみてくださいm(__)m
次回は大辻さんです☆
よろしくお願いします。
院内新聞
みなさん、こんにちは(^ー^)
三連休は暑さを感じましたが、今日は、秋を感じる風に、よいお天気でしたね♪
佐々木歯科では院内新聞を更新しました!!
旅先のことや、おすすめスポットなどを紹介しております☆
ぜひ、またチェックしてみて下さい(*´ー`*)
次回は大辻さんです!!
宜しくお願いしますm(__)m
洋梨タルト
みなさん、こんにちは^^
9月に入り、秋らしいなのかと思う中、残暑を感じてしまいますね。
先日、彦根の凜屋珈琲舎で、洋梨タルトを頂きました!!!!
梨は秋を感じるフルーツで、旬のもので、大好きです(*´∀`)
和梨も洋梨も好きなので、これからの季節が楽しみです(*´∀`)
次回は大辻さんです♪
宜しくお願いしますm(__)m
京都 伏見④
みなさん、こんにちは^^
先日の台風通過により、少し猛暑日も少なく感じてきましたね。
前回から載せさせてもらっている京都伏見 名水に恵まれていることから、京の酒蔵として、歴史深い酒蔵が多いところでした
と、私も聞いたことがある酒蔵がありました( ´∀`)
なかには、利き酒もできるところもあり、新たな京都を見つけることができました♪
次回は大辻さんです(ノ´∀`*)
宜しくお願いします。
京都 伏見③
みなさん、こんにちは^^
うだるような暑さが続きますが、夏バテなど体調は、いかがでしょうか??
先日に引き続き、京都 伏見です(*´∀`)
名水として知られている地だそうで、商店街の垂れ幕を見ていて、感じるほどです☆
商店街を歩いて、ふと、見てみると、
小さい酒樽ながら、数が揃っていると圧巻ですね(*´ー`*)
京都は過去に何度も行っていましたが、始めての場所に踏み入れるのも、新たな発見が出来ていいですね(*´∀`)
次回は大辻サンです♪
宜しくお願いしますm(__)m
京都 伏見②
みなさん、こんにちは^^
夏休みが始まり、梅雨明けもそろそろで、夏の暑さがやってきそうですね!!
前回に引き続き、京都の伏見稲荷神社と言えば、あの朱色の鳥居☆
中をくぐると…
鳥居から、射し込む木漏れ日が、気持ちよく、素敵な参道です(*´ー`*)
もし、みなさんも機会があれば、伏見稲荷神社、参拝してみてください♪
次回は大辻さんです(^ー^)
宜しくお願いします