矯正治療とは?

現在、歯並びや口元の"美しさ"は、海外では"知性や教養の現われ"として非常に重要になっています。
日本でも同じような傾向になってきています。
最近特に、首や肩のこり・耳鳴り・めまい・頭痛などの症状が、大人に限らず10代の子供たちにも目立ってきています。
これは、悪いかみ合わせや顎の位置が、ずれたりすることによって起こることが少なくありません。(顎関節症)

歯並びの矯正治療と言うと、その審美面ばかりが強調されがちですが、
食べ物を咬むこと・発音・呼吸などの機能と一体の関係にあるからこそ、
見た目も美しいのです。
不自然な位置にある歯やあごの形を整え、しっかりしたかみ合わせと、
まっすぐならんだ美しい歯並びをつくりだし、
体のバランスを整えることが非常に重要です。
歯並びがよくなると、食べ物をしっかりと咬むことができ、歯みがきもきれいにできるので、
口の中の健康はもとより、消化を助けてからだ全体の健康にもよい結果をもたらします。
きれいに並んだ白い歯で、健康と自信に満ちた明るい生活を!
当院では、それを目標にしています!