出っ歯でなぜ 奥歯まで全ての歯を矯正するのか
芸能活動を活発にされた5年程前からと比較して、前歯の乱れがネットでも話題になっています
乱れる事が予想できる習癖を長年されているので、同様の癖がある患者様には、
説明の一例として引用させていただいています
では、話は少し変わりますが、最近の治療例として
高校生になる頃から、前歯が出っ歯になってきて、更に最近歪んできたが主訴でした
原因は、中学生の頃に放出した第二大臼歯のスペース不足と高校生から始まる親知らずの萌出です
今回の様な症状なら、10カ月程の矯正治療で治療できますが、大切なことは、全ての歯を動かすことです
うん(・・? いまいちよく解らないかもしれませんね 写真の患者様も、
専門医の無料相談で、前から4番目の永久歯 上下左右4本と埋伏している親知らず4本
合計8本抜歯必要で、 治療期間は3年と説明を受けていました
永久歯を抜いて、小さくまとめる治療は、治療期間が長くなり、
令和の流行語 バッカルコリドーになります
佐々木歯科の「歯を抜かない矯正治療」は期間が短く、バッカルコリドーになりません
理由は、V字型からU字型へと歯列弓を変化させているからです
でもこれだけだと、まだまだ動きが2次元ですので
ネットで言われる、非抜歯矯正=ゴリラ顔 となる可能性がります
佐々木歯科では、歯列弓だけではなく、歯軸とオリジナルのスキルを加えることで
3次元的変化を加えています よってゴリラにならないんです
歯を抜く矯正治療では、なかなか提示されていることがない術前・術後のレントゲン写真です
術前、歯軸の改善が術後のレントゲンで確認できます
他にも、いろいろと読み取れる事があります このあたりが佐々木歯科の矯正です
初診の写真が3月初め、その後2か月程で、上第二大臼歯 下親知らず4本を抜歯
その後10カ月で矯正治療完了しました ご本人&親御様に とても喜んでいただけました
まとめ
2023年 現在の日本では、まだまだ前から4番目の永久歯を抜いての矯正が主流です
佐々木歯科で無料相談を利用される患者様の多くも、歯を抜かないで治ることに疑心暗鬼です
論より証拠を大切にしています 佐々木歯科のHP 治療例や医院ダイアリーを観て判断してくださいとお伝えしています
佐々木