誕生日迎えました
みなさん、こんにちは♪
日中は暑さが戻ってきましたね^^;
今日は中秋の名月と満月が重なる日らしく、まん丸のお月さまが楽しめるかもしれないですよ!
私事ですが、今月誕生日を迎え
院長からホテルオークラのチョコレートケーキとコーヒーを頂きました♪
甘さ控えめで、口当たりもよく、頂いたコーヒーともぴったりでとても美味しかったです!
院長ありがとうございました^^
次は安居さんです。
よろしくお願いします⭐︎
独身時代の愛車遍歴
1990年代の学生時代は、ミニに乗っていました
写真は、タミヤさんの最近製作したプラモデルですが、(;^_^A
当時の記憶に近づけながら、楽しんで制作しました
ミニのデザインは佐々木にとって完璧でした
クーラーもパワステもパワーウィンドウもカーステレオもない車でしたが
運転すると とにかく楽しい車でした
その後 滋賀医大へ就職し、サラリーマンになってからは
ロードスターを新車で購入しました
瀬田のユーノスに買いに行った時の喜びが良い思い出でした
ロードスターでは当時珍しい、ツートンカラーで乗っていました
その後は結婚し家族ができたので、4人乗りの車を乗り継いでいます
そして、子供が自動車教習所に通う年頃になり、子育ても落ち着いてきましたので
最近 沸々とよからぬ思いが芽生えてきています
そーですリターンの思いです

1992年 若いですね (-_-;)
でも現実は、家族の理解が必要なので
とりあえず フジミさんのプラモデルを新規購入いたしました。 (;^_^A
そして
完成です
佐々木がもう一度ミニに乗るなら、インジェクションの97年式以降を考えています
色は、全塗装して、マルーンとチャコールグレーのツートンカラーで 内装はレッドブラウンのレザーなどと妄想し
さらに
英国風の寂れたガレージを建築したいかなと妄想を重ねています (;^_^A
佐々木
さつまいもごはん
みなさん、こんにちは
秋を感じる気候の日が続いていますね。
院内新聞でも、ご紹介させて頂きましたが、さつまいもご飯を作ってみました!!
作り方はとっても簡単☆
調味料ときれいに洗ったさつまいもを入れて、そのまま炊飯ボタンを押すだけなんです
出来上がりが、こちら♪
ごま塩をふり、盛り付けて
完成です☆
家族にも好評で、また作ってみたいなと思います(^^)/
次回は大辻さんです。
よろしくお願いします。
院内新聞
みなさん、こんにちは(*´꒳`*)
9月に入り、朝晩が涼しくなってきましたね。
さて、院内新聞も秋に向け新しくしました!
様々な内容ですので、ぜひご覧ください♪
次は安居さんです。
よろしくお願いします^^
菅総理お疲れさまでした
佐々木の印象としては、特にデジタル庁創設、不妊治療の保険適用化、国民全員分のワクチン確保、
防衛白書に”台湾安定は重要と明記など
わずか1年の間で、とてもよくお働きになられたと思います
先日も、最近半年ぶりに1日休暇を取ったと
一部メディアが小さく報道していました
ありがとうございました。そしてお疲れ様でした
少し静養されて、また国政に励んでもらいたいと思っています
佐々木
NFL 2021~2022シーズン 開幕&優勝予想
さあ9月になりました。9月と言えば、NFL開幕ですね (;^_^A
佐々木歯科 医院ダイアリー 毎年恒例の優勝予想の季節です
今年の注目選手は!!
佐々木が愛するトムブレイディーとペイトリオッツの大型新人 マックジョーンズです
二人の共通点は多く、ジョーンズは、未来のペイトリオッツを託すのに申し分ない選手です
上の二人の口元の写真を見てください、二人とも舌を出して喰いしばりを予防しています
噛みしめや喰いしばりは、力みとなり、運動能力の低下を招く要因です
そして歯科医から見解すると 噛みしめ&喰いしばりは、歯を短命にする悪習癖の一つです
そして今年の地区優勝、チャンピョンシップ、スーパーボウル進出予想です
昨年は、コロナ渦の影響で、1年休養を取る選手がペイトリオッツでは多く、
願望で、スーパーボウル出場と予想しましたが
今年のペイトリオッツは、多くの選手がワクチン接種し戻ってきました、
またワクチン非接種の選手は、チームを離れましたが、そのマイナス要因は、ドラフトで
補強が出来ているため、今年は心配なくリーグ優勝&スーパーボウル出場予想です
他の強豪チームの戦力補強にも脅威は、多くありますが
第56回スーパーボウルは、トム ブレイディと恩師ビル ベリチックの師弟対決が観たいと願う
佐々木でした。
防災の日
みなさん、こんにちは。
今日で8月が終わりますが、もう昨日から始業式で、学校が始まっているところも、あるみたいですね
明日から9月!!
天災が増えてきているので、防災や備蓄など、見直すことも大事ですね。
私も、備蓄の期限の確認など、していこうと思います。
次回は大辻さんです☆
よろしくお願いしますm(__)m
自分で食べる! :赤ちゃん主導の離乳(BLW)入門
2019年に書いた記事の再掲載です
前回の食育の内容を詳しく書いてある書籍の紹介です
この食べ方が現在世界的に推奨されています
その効果に一つに、矯正しなくても綺麗な歯並びに育つメリットがあります
高額な矯正料金が必要なくなり、家計に大助かりとなるのが食育です
ぜひ参考にしていただければと思います。
では、2019年の記事です
BLWという言葉をご存知でしょーか
2008年に英国で話題となり、その後世界のスタンダードになりつつあります
「あかちゃん主導の離乳(BLW) 」という考え方です
日本でも先月、翻訳本がやっと発売になりました
乳幼児を育てている患者様で、佐々木歯科に来院されたり、
東近江市の1~3歳半検診の時に、私が担当だった時などで説明を受けた内容です
このBLWの育て方は、医学的には、病やアレルギーに強い、
健康的なお子様の発育として推奨されています
歯科医学的には、よく噛んで食べる習慣が身に付き、歯並びの良いお子様
そしてよく噛むことで、唾液分泌(免疫)の多いお子様になり
虫歯と歯周病に対しての抵抗力の強いお子さまに育つという利点があります
佐々木は、2010年頃にBLWの考え方に賛同し、
患者様の健康教育に役立ててきました
その和訳本が発売されたので、早速当院待合室にも1冊置いております
来院された時には、ぜひ一読していただきたい素晴らしい本です。
佐々木
韓国コスメ スキンケアグッズ
みなさん、こんにちは♪
スッキリ晴れない天気が続いていますね、、、
最近、2日に1回程度パックするのにハマっています!
お風呂上がり冷んやりするのですごく気持ちがいいです(*^^*)
通販でストック買いしておき、その時の肌の調子や気分によって使い分けています!
以前は、スキンケアがめんどくさいタイプでしたが、今ではスキンケアの時間が好きになりました(´∀`*)
これからもっとお肌や歯、大切にしたいです!!
次は安居さんです。
よろしくお願いします^^
食育(矯正なしで綺麗な歯並び)おすすめ動画
今回は、矯正治療なしで、自然に綺麗な歯並びに導く食育についてです
まずは、佐々木家がファンでよく動画を見ている、アメリカ(オハイオ州)3人兄弟の食事風景をご覧ください
まとめ
佐々木歯科でよく説明を受ける内容の食べ方を実践している家族です
長女さんが小学生 次女が幼稚園 長男が1歳~2歳です
皆さん口を大きく開いて沢山食べ物を一気に頬張っています
この食べ方が顎が刺激され、口の中の顎の骨が大きく育つ要因です
3人兄弟全員矯正治療の必要ないほど綺麗に顎が育っています
次女さんの乳歯は全部の歯の間に隙間があります 理想的です
この状態が後に 大きい永久歯が生えてくるとピッタリ綺麗に収まるスペースとなるんです
その結果が、長女さんです、前歯と6歳臼歯が放出している時期です
長女さんも次女さんも小顔なのに、口の中の顎の骨は大きく健康に育っています
そして末っ子の長男さん、手づかみとフォークを上手く使って沢山食べていますよね
これが赤ちゃんの理想的な食べ方です、汚くてもいんです
この時期は動物としてガンガン食べてほしいんです
佐々木歯科では、成長期の肉食を推奨しています
ベジタリアンやビーガンの方々のご意見も尊重していますが
成長期の時は、とにかく沢山食べて健康な体作りの基礎を構築してほしいのが願いです
,結果、高額な矯正治療の必要がなくなり、家計も助かるかと思っています (#^^#)
補足 ご両親は、父親様が白人種(ユダヤ系)お母様が黄色人種(日本)です
ご両親ともに顎は、特別大きくはなく、遺伝的要因は少ないかと思っています
同様な海外在住の家族動画を配信している多くのお子様が、日本のご家族と同様、軟食&小食です、
結果、小学生の時に高額な矯正治療をしていて、家計を圧迫しているのが現状です
佐々木