ページの先頭です

滋賀県 東近江市 歯科 小児歯科 矯正歯科 佐々木歯科医院 ホーム > 医院diary> 尾本明香のつぶやき

医院diary

2009.11.27

☆うれしい贈り物☆

みなさんこんばんわ(^^)
冬のような寒さになりましたね(>_<)
風邪には気をつけたいですね♪

さて患者様からから甘くておいしいみかんをいただきました♪♪
さっそくお昼休みにスタッフでいただきました(^0^)/
一つ一つが大きくとってもあまくておいしかったです☆

やっぱり冬といえばみかんですよね♪
こたつでみかんは冬の定番ですね(^^)

みかんはビタミンCがたっぷりで風邪予防にはもってこいですねo(^^)o

みかんを食べて風邪をふきとばしていきたいです!

患者様のお心遣い感謝です☆ありがとうございましたm(__)m

2009.11.16

☆二五八祭りに行ってきました☆

みなさんこんばんわ(^o^)
めっきり寒くなり厚手のコートが手放せなくなってきましたね(>_<)
さて先日八日市で行われた二五八祭りに行ってきました♪♪

みなさんは二五八祭りをご存知ですか?

むかし二・五・八のつく日にちなんで毎年11月に行われる秋祭りです☆

市内の特産物が一度に集まる物産まつりや屋台やフリーマーケットが開かれていました(^o^)

祭りの当日はたくさんの人でにぎわっていました♪♪

フリーマーケットでは人との交流もできとてもたのしかったです(>∇<)♪
次回は小林さんです☆
よろしくおねがいします(^0^)/♪

2009.11.05

★東京旅行★

みなさんこんばんわ☆

今日も秋晴れのお天気でしたね♪徐々に木々も色づいてきましたね(^0^)/

さて先日東京へ行ってきました☆

東京へはディズニーランドなどで何回か行ったことがあるのですが今回は修学旅行以来に観光をしてきましたo(^^)o

新宿や原宿、表参道でショッピングしたり雑誌にも載っている有名なお店でケーキを食べたり築地市場へいったりと充実した旅行でした♪♪

写真は浅草へ行った時の写真です☆

浅草は東京の有名観光スポットということもあり外国の方も多く、たくさんの人でした!

情緒あるお店が並び見ていてとても新鮮でした♪

京都などの雰囲気とはまた違い下町の活気があふれていました(^∇^)

ゆっくり観光でき楽しい旅行になりました♪♪

2009.10.24

★☆ハロウィンパーティー☆★

みなさんこんばんわ♪

秋も深まりコスモスがキレイに花開いてきましたね♪

コスモスに癒されているこのごろです(^_^)

さて先日10月21日に無事ハロウィンパーティーが開催されました♪♪

たくさん来ていただきありがとうございましたm(__)m

ハロウィンという事でみなさん工夫されかわいく仮装してくださり会場が華やかでした☆☆

中には衣装を手作りされていてその完成度の高さには驚きました!

バルーンアートも盛況で今年は以前ブログでも紹介したおさるさんが人気でした♪

子供達も喜んでくれて今年も楽しいひと時を過ごす事ができました(^∀^)/

次回は小林さんです♪

よろしくおねがいします(^▽^)☆

2009.10.18

矯正をはじめました♪

みなさんこんばんわ☆

だんだん寒くなってインフルエンザや風邪が流行してきましたね(´`)

一番の予防は手洗いうがいだそうです!

外から帰ってきたら手洗いうがいで風邪もインフルエンザも吹き飛ばしていきましょうね(^0^)/

突然ですが先日から矯正をはじめました♪

きっかけは歯並びが前後になっていたり噛み合わせのズレがあったからです(T‐T)

歯並びが良くないとお掃除がしにくかったり噛み合わせがズレることで歯に負担がかかり歯の寿命が短くなる原因にもなります(><)

やっぱり自分の歯でいつまでもおいしいものが食べたいと思ったので決心しました!!

これからキレイな噛み合わせになるのが楽しみですo(^∀^)o

また治療経過は報告していきますね♪♪

次回は小林さんです♪

よろしくお願いします(´∀<)☆

2009.10.09

♪ハッピーハロウィン♪

みなさんこんばんわ☆

大型台風がすぎ一安心ですね♪
しかし台風のせいか風がつよい一日でしたね(><)

さてご存知の方もいらっしゃるとおもいますが10月21日に佐々木歯科のハロウィンパーティーが開催されます★☆

スタッフそれぞれがブースをもうけているのですが今年も引き続きバルーンアートを担当することになりました(^0^)/

只今特訓中です(><)゜。
さてこの写真は何に見えますか?!

正解は木に登るおさるさんです♪♪

ハロウィン当日にはいろんな動物に会えるのを楽しみにしてくださいねo(^∀^)o

次回は小林さんです☆

よろしくお願いします(^0^)/

2009.10.02

♪ブルーメの丘♪

みなさんこんばんわ☆

いよいよ10月がスタートしましたね♪
最近は変わりやすい天気が続きますね(´`)

さて先日ブルーメの丘に遊びに行ってきました♪♪

ブルーメの丘ではソーセージ作りを体験しました☆

ソーセージ作りというと難しいイメージがありますがとても簡単でミンチ肉に特製のスパイスを混ぜ合わせ、専用の手動の器械にいれ、腸詰めし、15分ほどボイルすると出来上がりです(^0^)/

出来たてを食べる事もできおいしかったです☆★

他にもパン作りやヨーグルトアイス作りなどの体験の他にも動物と触れ合えたりと楽しめる所なので家族連れの方が多くオススメの所だと思いましたo(^^)o

今の時期はコスモスもみどころだそうです♪

次は牛の乳搾り体験もしてみたいです(>▽<)

次回は小林さんです☆
よろしくお願いしまぁす(^^)/♪

2009.09.25

☆再ブーム☆

みなさんこんばんわ♪

今日は秋晴れの気持ちいいお天気でしたね☆(´∀`)☆

秋はスポーツの秋、読者の秋、食欲の秋といろんな秋がありますね♪ちなみに私は食欲の秋を満喫していますがみなさんはどんな秋をお過ごしですか?

さて先日うわさの花畑牧場の生キャラメルをいただきました♪♪

やっぱり噂通りのおいしさでした(>∀<)!

最近ではいろんな生キャラメル商品が出ているので再び生キャラメルブームに火がついてしまいました(´▽`)

いろんな所で生キャラメル商品があるのでみなさんもぜひ見つけてみてはいかがですか(^^)/?

次回は小林さんです☆★

よろしくおねがいします(^∀<)

2009.09.15

♪♪さるぼぼ作り♪♪

みなさんこんばんわ☆

今日は雨が降り気温がぐっと下がり肌寒い一日でしたね(´`)

すっかり秋色に染まってきましたね★

さて先日佐々木歯科医院のスタッフと岐阜の飛騨高山へ慰安旅行に行かせていただきましたo(^∀^)o

今回は高山でさるぼぼ作り体験について紹介させていただきます♪

さるぼぼとは猿の赤ちゃんという意味でむかし飛騨地方ではこのさるぼぼを孫にはぬいぐるみとして、娘には良縁、子宝、夫婦円満で病気や事故が去る(猿)様に思いを込めてつくる風習があったそうです☆

そのようなさるぼぼ作りで世界にひとつのオリジナルなものが作れすごく愛らしく大切にしたいです(^^)/

今回は思い出体験館というところで作ったのですが他にもいろんな体験ができます♪
どれも簡単な作業なので親子でも楽しめオススメです!!

飛騨高山は古い街並やおいしい物もたくさんありすごく充実した楽しい旅行になりました(^∀^)☆☆

このような旅行を行かせていただき院長先生ありがとうございましたm(__)m

次回は小林さんです♪

よろしくおねがいします(^∀<)

2009.09.08

★☆鳥羽水族館☆★

みなさんこんばんわ♪

最近では天気のよい日が続き気持ちがいいですね(^^)♪

さて先日三重県にある鳥羽水族館にいってきました(^0^)/

鳥羽水族館ではテーマごとにゾーンがありショーなどのイベントも充実していました♪

なかでもわたしのお気に入りはペンギンのお散歩とセイウチのパフォーマンスです☆

セイウチパフォーマンスは笑いありで最後にはふれあいタイムもあり大興奮でした!

いろんな動物の生態を見たり知る事ができとても楽しかったですo(^-^)o

鳥羽の近くには夫婦石など観光スポットもあるので9月のシルバーウィークと゛こに行こうか迷われている方はいかがですか(^0^)/?

次回は小林さんです♪

よろしくおねがいしますo(^∀^)o

24 / 31« 先頭...10...2223242526...30...最後 »
ホーム | 治療方針・理念 | 治療科目 | 診療時間・アクセス | フォトギャラリー | お子様スナップ | 院長紹介
採用情報 | 治療例ブログ | 医院diary | リンク集 | サイトマップ