中二病とは中学2年生頃の思春期にありがちな自己愛に満ちた空想や嗜好などを揶揄したネットスラング


1983年思春期の頃の愛読書は乗り物が中心 女の子にモテるより興味はバイクと車でした (;^_^A
車は

愛読書だった表紙のイラストを担当していたBowさん描くminiが好きでした
バイクは

楠さんが描く ドカティーに魅了されていました L型ツインエンジン 乗ってみたいと憧れました
兎に角

写真のような世界観 休日は倉庫で趣味に没頭するような生活に憧れていた中二小僧でした

おじさん中二病は現在も罹患し続けています この病はなかなか治りません
あの頃に憧れた思いに囚われ続ける幸福感を味わいながら、少しづつ具現化しています

20年後 写真のような老後が過ごせればなと思っています。
佐々木
PS
あいつとララバイなのにカワサキが無い!と思われるかと



楠先生が描く、カワサキは模型を製作することで所有欲を満たすよう心掛けています
セパハン&バックステップは、オジサンにはもう無理となりました。 (;^_^A