CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

オーガス ダンバイン  バイファム ダグラム マクロスなど箱絵の魅力  40個製作

 

 

昭和=1980年代 イマイを始めとする模型の箱絵=ボックスアートが

漫画風からリアル風ミリタリーテイストに変更され、より魅力的になりました

しかし、中学生の頃は箱絵のように製作できなかった苦い思い出として現在も残っています

 

そんな思いを成仏させるため、再挑戦を楽しんでいます

 

 

便利な改造パーツも沢山発売されている令和では、昔の苦労が嘘のように作業がはかどります

 

 

オーガスは、主人公メカなのに悪役顔で まるでカラスのようだと、当時話題となりました

 

 

クアドランロー イマイ倒産後、バンダイから再販されているので現在でも正規価格で購入できます

 

 

再販がされないボチューン オークションで四国の方から良心的値段で落札させていただきました

 

 

ボックスアートで一番衝撃的だったのが、リアル・タイプシリーズ 大河原さんのイラストが秀悦でした

 

 

リアルタイプ製作予定でしたが、形になってくると 基本が好きだったことを再認識することになり、量産型で仕上げました

 

 

 

 

中学生の頃、魅力的なボックスアートの模型が毎月、2~3個程発売が続き、学校近くの模型屋さんに通いました

 

帰宅して、制作すると いつも「なんか違う?」とモヤモヤ

 

模型店のショーケースに、大人が製作した模型を眺めると惨めな気持ちに…

 

あの時の悔しさが、エネルギーとなり現在も継続する趣味となっています (;^_^A

 

PS

 

昭和の模型製作 続いています MSVの中でも好きだったのが、カラカルの26番です

 

ダブルアンテナでデザートカラー、大河原さんのスケッチが大好きでした

 

 

その26番が、平成になってクリストバルという名の設定で登場(ジョニーライデンの帰還)することに

 

最近読み返したことで製作することに、MSVシリーズの中でも良キットでした

 

 

今となってはプレミア価格になったタカラのダグラム

 

まだお値打ち価格の童友社版で楽しんでます

 

 

数年前に発売されたマックスファクトリーさんのダグラムと比較しても遜色ない完成度

 

30数年前に作った時も感激しましたが、今でも魅力的なシリーズですタカラ社のダグラム

 

 

 

昔は難しかったんです、赤ライン デカールは入ってないし、筆の一筆書きだと運河になってしまうんです

 

 

大人になってマスキングを知ることに さらに最近は便利グッズも豊富で時短が可能です

 

旧キットドムは、良い意味で太マッチョの大河原イラストによる 立ち姿勢が似合います

 

マクロスのパクリと呼ばれ日本では人気がなかったモスピーダ 佐々木は大好きでした

 

そして 令和になって

 

ロボテックの世界的人気から、ジェネシスブレーカーとして新連載が開始されています

 

 

昔は説明書通り製作しましたが、今回は令和版 ジェネシス風を意識してみました

 

 

9月にアオシマさんから再販されるので、また何種類か制作したいと考えています

 

 

Hello I am Vifam ですよ プログレブームの影響色濃く まるでエイジアのような曲調で魅了されました

 

ARVで一番好きだったのが、ギブルでした ウグの進化系でカッコイイと思いました

 

模型情報では、ディゾも発売予定でしたが、エルガイム放送開始で中止となり残念な思い出があります

 

 

ギブルを作れば上官 ククト軍のシャアこと、ミューラー少佐のデュラッヘも製作したくなります

 

 

地球人とのハーフでしたが、最後までククトファーストで手厳しいお方でしたね

 

 

 

バイファムは、バンダイさんから再販が続いていますので これかも期待しています

 

 

今やプレ値がが当たり前のタカラボトムズ、大好きなビートルがヤフオクで

 

破格値だったので、よく確認せずに飛び付いて落としたら

 

お手付きでした (;^_^A でもパーツは全部揃っていたので成仏させることに

 

他社メーカでスタイリッシュなボトプラばかり製作していると

 

一周まわってタカラの無骨さが新鮮に感じてきました

 

 

積んであるタカラ・ボトムズの製作意欲が沸くキッカケとなりました

 

ドンガメと呼ばれてましたが 今見てもカッコイイATだと思います

 

 

ボトムズと言えばタコ系が人気ですが、ヘビー級のAT それもタカラ製は今の時代新鮮に感じます

 

旧キットの人気が再熱しているのも納得の3種でした。

 

 

ダンバインの旧キットでベスト造形と言われてるのが バストール

 

 

 

HGになる必要が無いのも納得の出来栄えでした 造形師さんのセンスが冴えわたっていました

 

 

HGシリーズでベスト造形と言われているビアレスと並べても遜色ないスタイリング

 

昭和の旧キット遊びの楽しさの一つが、アタリの造形を探すことでもあります

 

 

昭和プラモで、今やプレ値となって手が届かない模型の一つがイシュキック

 

 

箱がボロボロのジャンクが、ヤフオクでやっと良心的価格で落札できました

 

 

ミサイルは入ってなかったので クローズドタイプとなりましたが満足しています

 

 

オーガスのデザインは、過去にも例の無い斬新なモデルが多く 魅力的です

 

 

イシュキックより更にプレミア価格の

 

 

ナイキックのお手付き物やジャンク品を狙って、定期的にヤフオクさまよっています。

 

ダンバインプラモの中でも、各々が個性的なアレンジを加えるゲド

 

 

 

1回目のサフ吹き ドーメから初めて人型となった最初のモデルを意識して製作中です

 

 

全体をスリム化し、コンバーターを小型に、コモンにはピーキーな設定だったかと想像しました

 

 

ガンダムの次にバンダイが展開したザブングル ミリタリーテイストでタミヤ模型の様にリアル感があって

 

当時ハマっていました 特に ホバギーはお気に入りで 今でも再販のたびに購入しています

 

丸顔でぽっちゃりが主人公と、かなり思い切った設定で面白かったです

 

 

当時2000年以降では、ホバギーぐらいは実現化していると思っていましたが…….. (;^_^A

 

当時イマイから発売され現在は、バンダイから再販が続くヌージャデルガ― かなり難敵です

 

 

私のスキルではまだまだ太刀打ちできないため、ガレージキットで製作しました

 

 

なんとハセガワさんからクアドランローが近々発売されることに 今から楽しみです

 

 

ダンバインで唯一模型化したオーラシップのゼラーナ 佐々木はゲア ガリングの発売を切望しています

 

再現率の高い素晴らしい模型です すぐ死んだトカマクも仲間入りさせています

 

 

ダンバイン・ザブングル・富野作品の中でもベスト1と2位です佐々木の中では

 

この頃ちょうど 中二病の年頃でしたので トミノイズムがすり込まれました(;^_^A

 

 

そしてボロボロのジャンク品を、ヤフオクで良心的価格にて落札できました

 

やっぱりコマンダー型が好きなので オルソン風にしてみました 流石のイマイでした

 

ザブングル WMのなかでコスパNO.1のプロメウス

昔は好きではなかったですが大人になると秀悦なデザインだなと感心しています

 

他にロボットアニメに無いデザインで先進性を感じました 1/100も製作したくなりました

 

 

両親の仇 ティンプの愛機でした 奥の手 死んだふりには笑いましたね

 

 

格闘能力の高いガバメントの特徴を生かすアレンジをしてみました

 

いかにも宇宙人が操るメカらしく、子供の頃は少し怖かったです

 

私の子供に見せると、今までの中で 一番可愛いと (;^_^A

 

 

WMの中で、スタイリッシュなガラバゴス ギャロップ進化系のイメージです

 

作中最も がに股が似合っていたので、可動性重視でアレンジしました

 

イマイだけど、リーアです マーイは高額なので、デカールが死んでるジャンクをお値打ちで落札

 

 

パーツは全て揃っていたので満足です 馬乗り、モンキー乗りが個性的でした

 

 

オーガスは、今見返すと なるほどなと理解できますが、当時は難しかったですね

 

 

 

その点では、バイファムは簡単明瞭で子供でも理解できる話で面白かったです

 

 

ディルファム弱かったですが、縦型のカメラアイが昆虫ぽくて好きでした

 

 

 

HG化したバイファムと並べても見劣りしないディルファム シリーズ一番の出来の良さかと思います

 

 

地味に塗り分けが大変なネオファム 当時上手く塗れませんでした

 

現在は隠蔽力の高い優秀な塗料が沢山発売されているので助かります

 

リアルカラーのロボットアニメが一周した頃にバイファムが放送開始されたので

 

ポップな色調だったことが新鮮でした 今でも明るめに塗装するのが好みです

 

マクロスの放送開始前に、先行発売で出たのがディフェンダーでした

 

なんだコレ!大好きなゲパルトみたいで、一目で虜になりました

 

当時300円でポリキャップと水転写シールが入っている豪華仕様でした

 

アリイは、中学生にとって安価でも高精度なプラモを売る凄いメーカーという印象でした

 

今でも、デカールの多くが死んでいないし、変色も少ない、ポリキャップの劣化もなく耐久性に優れています

 

これは同時期に発売されたバンダイ・タカラ・イマイの製品より良い印象です

 

バンダイから再販された イマイのトマホークです アリイと比較してデカールが少ない!が印象でした

 

イマイはポリキャップレスでしたが、よく稼働する優れものでした

 

マクロスのテレビ放送が開始された頃には、多くのデストロイドを製作し、毎週登場を待ちわびましたが

 

待てど暮らせど登場しない、6話あたりで登場しましたが、動かない固定砲台でした

 

なんじゃそりゃ! でした事前の妄想では、

 

ガンキャノンやガンタンクのような活躍を期待していたのに、ほとんど背景扱いでした (;^_^A

 

 

それでも中学生の頃に初めて観たディフェンダーの姿に痺れた思いが強烈で、作り続けています。

 

 

トマホーク・ディフェンダーとくればファランクスもということで

 

 

デストロイドシリーズでベスト造形と前評判通りの完成度でした

 

 

 

イマイ版が優秀キットとされていますが、アリイ製の思い出の方が強い世代です

 

 

何度も書いてますが300円すからね 凄いしかないです

 

 

プレ値のゼントラーディーの戦艦シリーズ 箱がボロボロ&説明書無しが格安で落札できました

 

 

マクロスも付属して、かなりお得な印象 当時作らなかったことを後悔する完成度

 

ブリタイ艦もできれば、ジャンクなどで落札したいと思いました

 

 

1/100シリーズのマクロス 揃いだすとやっぱりいいなと 令和の時代でも見劣りしていません

 

 

今回は再販にならなかったガッシュ 無改造でも充分な程優秀なモデルです

 

子供にもポケモンみたいと好評でした 今後積んであるバザムと並べて飾りたいと思っています

 

富野 大河原 安彦 三英傑が揃った最後の作品 F91 もっと評価されるべきと思っています

 

特にクロスボーン・バンガードのデナンシリーズが大好きでした 今でも全部積んであります(;^_^A

 

 

中学生の頃 イマイ版では、上手く作れなった模型の一つがグラージでした

 

 

今では、関節のタイミングを変えられる優秀なパーツが販売されているので助かっています

 

HJメカニクスでバイファム特集が発売された影響から、積んでいたトランファムを製作

 

 

1/144のラウンドバーニアン コンプリート 童心に帰る喜びがありました

 

その流れで、積んであったバザムも製作することに

 

デザインがやっぱりいいなと再認識  テレビ放送時は、怖いイメージでした

 

ガッシュとバザム もう少し出番が多くてもと思うくらい好きでしたね

 

ダンバインの中でも、ボチューンの次に好きなボゾン

 

ボゾンは昔から 山羊=サタン がイメージだったのでアレンジすることに

 

 

ボゾンとボチューンは、マーベルやフォイゾン王で活躍したのが思い出深かったです

 

主人公機なのに、放送から25年待って発売されたのがウォーカーギャリア

 

 

25年待ったことで、成形色仕上げの1日で完成できる親切&簡単設計でした

 

 

そして放送から40年経過後 ハセガワさんからザブングルが今年新発売となりました

 

そーなるといよいよ次は、ウォーカーギャリアかと日々楽しみにしています

 

 

そろそろ最後にします 40個目の紹介です

 

発表から1年程待ってやっとグッスマさんから発売された オーガス!

 

スタイル&変形の容易さと完璧でした 見れば見るほどにほれぼれするスタイリング

 

40年待って まさかこんな簡単にかっこいいオーガスに出会えるととは、長生きしようとつくづく思いました

 

40年前のイマイ版と比較して、唯一心残りは、大きさだけかなと

 

これからオルソンタイプや量産型の発売を熱望しています グッスマさんの今後に期待しています

 

今年は、エルガイムが40年となりますね とりあえず40個製作でひとくくりとします。

佐々木

 

 

 

 

WEB予約
診療時間
9:00〜13:00
15:00〜18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
WEB予約 電話をかける
9:00〜13:00
15:00〜18:00
休診日:木曜・日曜・祝日