2023.02.01
神田神保町と秋葉原
用事で東京に出向いた時 帰りに立ち寄る町が、神田神保町です
日本一の古書店街です
イラストに出てくるような方が沢山拝見できる街です
私もその一人かと思います (;^_^A
文豪の初版本や崩し字の古文書など貴重な本ではなく、数百円で買える古本を購入しています
そしてもう一つ 立ち寄る町が
秋葉原 はい趣味の模型製作のためです この街でしかという物があるんです
今回は、滋賀で購入することが難しい アクリル塗料を買い溜めしました
どちらの町も立ち寄る場所が決まっているので 滞在時間は1時間程
山手線で、東京駅までの帰り道に立ち寄り、滋賀へ帰宅となるのが定番です
最近は、東京の何処の沿線も ICOCA 一枚で乗り降りできるため、気軽に寄り道ができる便利な時代となりました
毎回切符を購入していた 不便な20年前には、もう戻れないなと思う昨今です。
佐々木