2020-2021 NFLチャンピョンシップ
日曜日(日本では月曜日早朝)は、いよいよチャンピョンシップです
チーム移籍1年目にブレイディーは、私の願望であるチャンピョンシップに勝ち進みました
改めてブレイディーの勝負強さに感服いたしました
ということで勝敗予想です
まずは
AFCですが、あえて
ジョシュアレン率いる バッファロービルズを応援しています
なぜなら
現在のNFL最強QBのパトリック マホームズ率いる カンザスシティ チーフスが
強すぎるからです チームバランス&個々の技量レベル等付け入る隙がありません
NFCは当然
ブレイディー様です
そしてブレイディーの志に付いてきた勇者達というか ちょっと前の超一流選手で
各チームの問題児達でもあった面々

ジャガーズからのフォーネット
ライオンズ・ドルフィンズ・ラムズからの スー
スティーラーズ・レイダーズ・ペイトリオッツからの ブラウン
ジャイアンツからの JPPことピエールポール
そして
引退していたのに、ブレイディー様が好きすぎて 復帰した
ペイトリオッツからのグロンクこと、グロンコウスキーです
もちろんバッカニアーズの戦力は、ドラフト入団からの生え抜きエース達が中心です
でも佐々木は、ピーク(過渡期)を過ぎて大金も稼いだ問題児達が
お金じゃなく、ブレイディー様のためだったら名誉と誇りのために
戦いたいといった感じで、励んでいる姿に魅了されています
以前のスーやフォーネットなんて献身的なプレイは苦手だったくらいですから (^-^;
そして最後 ヘッドコーチのブルース エリアンスさん

コルツで マニングとラック
スティーラーズでロスリスバーガー
カージナルスでパーマーなどの超一流QBを気持ちよくプレイさせたことで有名です
今シーズン ブレイディーへの対応にも素晴らしいものがありました
最後対戦相手は
NFL全球団の中で、1番地域に根付いたパッカーズのホームでグリーンベイです
写真のような野外球場で、極寒地です
そしてQBも超真面目で優等生&実直のロジャーズです 強敵です
年齢も37歳と43歳のブレイディーに比べて、まだまだ若いです
ブレイディーが勝つには、気候も重なって、かなり苦しい道のりです
佐々木の期待は、あの問題児達の奮闘です
特に寒いのが苦手なフォーネットとスーさん
極寒のオープンフィールドですが、頼むから全力プレイでお願いしますと
毎日願っています。
佐々木