motoGP 2020開幕です
毎年9月のNFL(アメフト)開幕まで、1番楽しんでいるスポーツ観戦がmotoGPです。
中学生でバイクに目覚め、16歳で自動二輪の免許を取得し
1986年に、仲間と野宿しながら鈴鹿で8時間耐久レースを観戦してから
今でもバイクレースに魅了されいます
そしてここ数年、バイクレースの価値観を全て塗り替えた選手が登場しました
肘を擦りながらコーナーを曲がるという乗り方で王朝(絶対的王者)を築き上げた
マルク・マルケス選手です
彼に実力で勝てる選手は、今時点では、いないと思っています
私がバイクに興味が出始めた13歳の頃にも王朝を築いた選手がいました
これまでの体全体を傾斜させる乗り方から腰を落とし膝を擦りながら曲がっていく
ハングオンスタイルを確立したケニーロバーツ選手です
当時は、潰した空き缶をガムテープで膝に巻き付けて、ケニーのような乗り方を
真似しながら野山を走っていました (^-^;
そこから月日は過ぎ、二輪の技術革新とタイヤの性能向上で
ついには膝ではなく、肘が擦れるほどバイクを深く寝かせられる時代になりました
そして最近のマルケス選手は
普通の選手なら転倒している体制でも、転ばないで走行できる光景を魅せてくれます
長い期間、二輪のレースを観戦していますが、こんな凄い選手見たことありません
そして今年は、遅ればせながら今週日曜日から、2020年シーズンが開幕します
バイクは、佐々木にとって、今でも心身共にリフレッシュできる
最高のアイテムの一つです
日曜の夜が待ち遠しいです。
佐々木