CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

フィンランドの小学生が考えた「議論における10のルール」

フィンランドの小学生が考えた「議論における10のルール」

    小学生の皆様から、学ぶこと多々です (;^_^A   他人の発言をさえぎらない 1番目で1番やりがちな事柄です   日々の診療で、ついやってしまうのが、患者様の話をさえぎってしまう事です   気が付くと、つい独演会をしてしまいます (;^_^A   反省する事 多々です。   PS 以前の記事 「定年オヤジ改造計画」で話題の夫源病 佐々木の自覚としては、 〇上から目線で話をする 〇妻や子供を養ってきたという自負が強い の2点でしたが、こればかりは相手がどう感じるかが大事ですから 佐々木自身も夫源病と自覚して、日々の改善をと実践しています。 佐々木      

CATEGORY : 大辻由佳里のつぶやき

JIMOTO フラペチーノ

JIMOTO フラペチーノ

  みなさん、こんにちは^^ 夏の甲子園が始まりましたね! 近江頑張ってほしいです!   昨年話題になった「47JIMOTO フラペチーノ」の石川県・山梨県・沖縄県の3県のフラペチーノが発売になったので 気になっていた石川県の「石川 いいじ 棒ほうじ茶 フラペチーノ」を飲みに行ったらsold out、、、。 なので、沖縄県の「沖縄 かりー ちんすこう バニラ キャラメル フラペチーノ」をいただきました♪   ホイップクリームの上にトッピングされたちんすこうのザクザク食感がよく、“飲むちんすこう”といった風味で、キャラメルの香ばしさとちんすこうの味わいが絶妙にマッチしていて美味しかったです(*^^*) 8月いっぱいまでの限定なので石川のほうじ茶もまたリベンジしたいです!   次は桐原さんです。 よろしくお願いします!!

CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

高校生時代のアルバイト

高校生時代のアルバイト

  高校1年~3年まで、伊丹空港近くの倉庫で、輸入品の梱包&仕分け作業のアルバイトをしていました   当時はバブル景気でしたので、とにかく高級品が多かった印象です   特に恐怖だったのが、   お中元&お歳暮シーズンに急増する 生きたロブスターの仕分け&梱包作業でした   爪の輪留めが 輸入経路の中で、結構な確率で外れてるんですよね (;^_^A   でも高校生のバイトの中では時給が良く バイクの維持費捻出のために続けていました   あと当時は、将来の事など何も考えていなくて その日の暮らしを楽しむ だけでOKでした   高3になる春休みの時、ハッと我に返る出来事があり、その日でバイト辞め、先輩にバイクを売り   大学進学への受験勉強を開始しました   1年もない僅か数カ月の受験勉強で合格する程 あまくはなく 結果第一志望に落ち   滑り止めと思っていた大学へ進学することになりました     楽しい6年間の大学生活を終え、就職&独立と年齢を重ねていきました   これまでの人生の選択に不満は無いのですが、最近少し後悔することがあります   それは、もっと早くから勉強しておけばよかったとの後悔です   理由は、基礎科学の発展です 私が大学で学んだ基礎の骨格が、現在大きく様変わりしています それは再生医療です 30数年前にはなかった又はマイナーな分野でした   しかし、現在では、とても魅力的な学問となっています   自分も再生医療の基礎科学を突き詰めたいなと思う日があります     私の子供が考古学 それも文明の起源に興味を示し、現在 あれこれ論文を読んでいます   この考古学&人類学の分野も私が昔、大学で学んだ知識は、ほとんど役に立たないくらい様変わりしています   当時は無かった、DNA解析の発達で新事実の発見が続出しています   考古学や人類学は、現在とても面白い学問の一つで 夢中になっている子供を見てると   ちょっと羨ましくもなったりして こんな記事を書いてしまいました。   PS   佐々木が考古学の疑問としてよく思うのは   聖徳太子の功績って、本当は 推古天皇の功績ではないのかと 思うんです   推古天皇が男性だったら、聖徳太子は歴史に残らなかったのでは?   女性活躍を否定する日本社会の悪い慣例=共同幻想の始まりの一つでは、と思っています   日本の礎となった言葉   「和を以て貴しとなす」 あと 「冠位十二階」も   あの時代の男性の発想にありますでしょうか? (;^_^A   いかにも女性の優しさから生まれたように感じるんです   このあたりの歴史認識の改変があればなと思っています   安定した長期政権を築き、日本の基礎を固めた推古天皇   しかしその大きな功績にも関わらず、推古天皇の古墳は無く合葬となりました   その理由からも佐々木は、推古天皇を再評価することが   ジェンダーギャップ=男女格差指数の改善にも繋がるかなと思っています   お隣の中国でも、これまでは中国歴史上の3大悪女とされてきた   武則天 中国で 最初で最後の 女性の皇帝ですが、最近の発掘調査などから   唐の興隆を継承した優れた政治家で 男尊女卑の儒教の影響により、功績が隠され、悪評を根付かしたと   現在 歴史の改変が進んでいます   歴史は勝者の都合の良い解釈でもありますので、今後世界的な改変が続くと思っています   最後です   武則天は、日本でも   ファン・ビンビンさんが主演のドラマで有名となりました   少しやり過ぎの誇張しすぎでは、と思っていたのですが、   実際 武則天さんのお墓の壁画を見ると   ドラマの衣装や着付けの様相は、本当だったんですね 飛鳥時代の日本の文化との違いが興味深いです   唐の時代は、都が西よりで中央アジアに近く、シルクロードで有名な絹の文化も日本より進んでいた事   唐の時代 美しい女性の価値として豊満な胸を持っている事が重要だった事   また楊貴妃は、近年では 中央アジアの人種だったとの考察もされています   どうも唐の時代では、私達黄色人種である 「平たい顔族」 は美人&美男子ではなかったみたいですね   写真は武則天(日本読み則天武后)に、朝貢していた飛鳥時代   当時の日本の女性を描いた 国宝 高松塚古墳の壁画です   阿倍仲麻呂さん 唐の都はさぞかし楽しく魅力的だったのでは   空海さんや他の留学生も帰国したくなかったのでは? (;^_^A   高校時代のアルバイトから、大きく道がそれてしまいました。     佐々木                

CATEGORY : 足立めぐみのつぶやき

夏キャンプしてきました!

夏キャンプしてきました!

  みなさんこんにちは(o^^o) 8月がスタートしましたね!! 暑い日が続いているので、熱中症にはより一層気をつけて過ごしたいと思います。     7月の連休にキャンプに行ってきました(*´ω`*)   今回は甲賀にある人気のキャンプ場が7月に新しいエリアをオープンされ、運良く予約が取れました♪ かもしかEXというオートキャンプ場です(o^^o)   出発前はカンカン照りで暑さを心配しておりましたが、テント設営をし終えた頃から雨が降ってきました。 なかなかのドシャ降りでドキドキ… なんとか夕方には雨がやみホッとしました。 雨が降ったお陰で心配していた暑さは問題なかったです( ´ ▽ ` )   今回の夜ごはんはダッチオーブンで丸鶏を焼きました!! こどもたちにはこのお肉を大きめに切ってワイルドにかぶりつかせ、細かく切ったお肉はトルティーヤに巻いてタコスにして食べました(*´∀`*)   花火コーナーを設けてくださっていたので今年初花火も楽しみました⭐︎ 今年の1つめの楽しい夏の思い出となりました╰(*´︶`*)╯♡ 夏休みもまだまだ続くのでたくさん思い出が作れるといいなぁと思います。   次は大辻さんです。よろしくお願いします(*^^*)  

CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

マウスピース型矯正(アライナー型矯正)に対する矯正学会の見解

マウスピース型矯正(アライナー型矯正)に対する矯正学会の見解

  最近 矯正学会より上記のような注意喚起の知らせが よく届くようになりました   佐々木としてのマウスピース矯正の見解は、「否定も肯定もしない」   投資を例に例えると   マウスピース型矯正は、ハイリスクを伴うが、リターンも大きい   歯科医が管理し、針金など従来の矯正治療は、ローリスクですが、金銭面などでのリターンは少ないといった考えです   令和の時代は、ネット社会で情報の共有が可能です 沢山の情報を取り入れ、患者様各々が、入念に調査し、各自がご判断していただければと思っています     ちなみに投資の世界では   利益を得ている人も存在しています   反面   トラブルを抱えている方も存在しています   佐々木自身の家族は、どうかと言うと   自分の子供 そして昨年 妻の矯正治療を 佐々木自身がおこないました   施術は、従来通りの 針金を使った 「歯を抜かない矯正治療」を選択しました   それが一番の解答かと思っています。   佐々木    

CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

定年オヤジ改造計画

定年オヤジ改造計画

    先日放送された話題のドラマ 日本全国の男性にとって とても学びの多い内容でした   郷ひろみさんの熱演が素晴らしいと思いました   男女格差指数 (ジェンダー・ギャップ指数)が世界で120位 先進国では最下位の日本   改善しなくてはいけない 盛沢山な事柄をこれでもかというくらい ドラマでは指摘していきます   正直多くの男性にとって 、このドラマを見続けるのは 苦痛と思います   一方多くの女性陣にとっては、痛快で胸のつかえが取れる程の内容かと思います   佐々木自身、この男尊女卑の社会構造を最初に意識したのは   30数年前 大学生の頃に読んだ漫画でした   弘兼先生の作品は現在も読み続けていて、今でも男女格差=不平等がテーマの作品が多数です   しかし 実際の弘兼先生のご夫婦は どうかと言うと   奥様であり、「東京ラブストーリー」などヒットメーカーで漫画家の 柴門ふみ先生が雑誌のインタビュー記事で   「弘兼は、俺は親に遊んでもらったことがないから 子供の面倒はみないと趣味のゴルフと夜遊びに浮気三昧でした 家庭のことは顧みずで、子供の進路や自分の両親の介護にも無関心でした ここまで酷い旦那もなかなかいないでしょ、子供が自立した8年程前からは別居しています」   どうも作風と自身の実生活とは 大きな乖離があるようです   ダメですね男って 頭では解っていても 行動が伴わない よくある話でした   現実の弘兼先生は、島耕作ではなく今野部長だったようですね (;^_^A     佐々木自身もこのドラマを見て ギクッ!とすることが沢山ありました   孫が生まれる年齢まで気付かないではなく、今から多くの事を改めていこうと   少しでも 日本の男女格差指数の改善に貢献できればと思っています。   佐々木    

CATEGORY : 大辻由佳里のつぶやき

ひまわり畑

ひまわり畑

みなさん、こんにちは♪ 暑い日が続いていますね^^;   先日、大中グリーン工房の脇にある ひまわり畑に行ってきました! 身長よりも高いひまわりで圧感! 畑の中に通路が設けられ、ひまわりの中を迷路のように進むことができました♪ お天気が良すぎて汗だくになりましたがひまわりに元気をもらいました( ^ω^ ) 青い空にひまわりの黄色、とても素敵でした^^ 次は桐原さんです。 よろしくお願いします!!

CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

長浜郷土料理 焼き鯖そうめんを鯖缶で簡単に

長浜郷土料理 焼き鯖そうめんを鯖缶で簡単に

    佐々木の好物 長浜 翼果楼さんの焼き鯖そうめん   今回は、家庭で簡単に焼き鯖そうめんの作り方を   長浜名物・焼き鯖そうめん。サバ缶で簡単アレンジ   https://youtu.be/enXlBLMqfsk   YouTube まいどんでごわす さんが3分程の動画で 配信してくれていますので リンク貼り付けておきます https://youtu.be/enXlBLMqfsk   佐々木家でも、夏バテ防止料理として休日のお昼ごはんに 鯖缶を使用して作っています 家族からも好評で、夏場はリクエストの多いメニューとなっています   鯖缶アレンジメニューの中でも、お勧めしたい簡単飯です。   佐々木        

CATEGORY : 足立めぐみのつぶやき

凪晴食堂

凪晴食堂

  みなさんこんにちは(*´∀`*) 今日は一時的に雨がひどく降りましたねΣ(゚д゚lll) 車に乗り込む一瞬の時間でビチョビチョになってしまいました。   先日、お気に入りのごはん屋さんでランチをいただきました。 以前院内新聞で紹介させていただいた八日市にある凪晴食堂さんです(o^^o) 古民家を改装された小さなお店で、完全予約制です。 メニューは1種類のみで、1ヶ月程度で内容が変わります。 前菜は季節のお野菜を中心にプレートで出して下さいます。   先日のメインは海老フライでした(^o^) 海老がぷりっぷりで美味しかったです。 あと、季節のスープとデザートに黒糖ミルクプリンがつきます(*^^*)   テイクアウトでお弁当もあるので、そちらもおすすめです!!   次は大辻さんです。お願いします(´∀`)

CATEGORY : 院長 佐々木真啓のつぶやき

楠みちはる作品に登場する車のプラモデル 他色々40数台製作

楠みちはる作品に登場する車のプラモデル 他色々40数台製作

    佐々木が中学生の頃から愛読している楠みちはるさんの作品     楠作品 最初の出会いは、「あいつとララバイ」です   高校生になったらバイクで通学できるんだと それを楽しみに読んでいました   高校生になって自転車から、バイクで通学(校則違反でした)できた事は、忘れられない思い出です   当時の西宮球場 写真のとある場所が、高校生達がバイクを置いて学校へ行く場所でした 違法駐車でした   話を戻します 帰宅後、家庭の用事を済ませ就寝までの2時間程が趣味の時間です   プラモデル製作を利用し、副交感神経を高めて 日々のストレス発散をしています   楽しむことが主目的ですので、仕上がりは いつも60点程で良しとしています   失敗も成功と同じように受け入れ、後戻りなどせず 完成させることを大切にしています     では   大学生時代に連載が始まり、毎週読んでいたのが 「湾岸ミッドナイト」 社会正義が、ゆるー-い時代だから連載できた内容で 今では犯罪行為で即逮捕レベルの話です     幼少期 両親の離婚がトラウマとなった主人公 頑なに孤独を選択する人生に 親の責任の重さを感じました     イシダさんのお父さんの話、グッときました 涙腺緩みました いい話でしたね   母の愛の勝ちでしたね お母さんを一人にしてはいけない そこが何より重要でした   人見知りが、フロンティアスピリッツを持つまでに成長しました がっちゃんの提言 よかったです     医学的だと少し躁鬱症状が出てました、しかし父と同じ道を選択したことで良い兆しが     ブラックバードに敗北感を与えた黒木さんでしたが、話の根幹は、仕事の悩みで共感することが多かったです     エボⅢからエボⅤに乗り換えたら大阪環状で無敵となり上京するも、 家族の大切さに目覚め早々と帰郷 涙ちょちょぎれました 笑     友達になるために出会ったわけじゃナイと突き放され、自立するために九州へ旅立つ選択! 支持します       仕事の成功と自分が伝えたい事との乖離で悩み、富と名声から距離を置きました 共感しました   もったいないの言葉の意味を理解したZのマコトさん おじさんは、40年以プラモを作り続けています   ここでやめたら もったいない ですから 笑       湾岸からの流れで、新連載となった C1ランナー 速度違反行為が社会悪との認識が高まりつつある時代背景でした   ノブもお嬢も 良い青春を過ごしていましたね 大人への自覚と成長がとても素敵でした   C1のノブ 湾岸のアキオどちらも両親が離婚し、その後どちらの両親も新しい家族を作るという   ノブもアキオも不幸な境遇という人生設定でした   二人の違いは、ノブの離婚は高校生、アキオは、小学低学年の時との設定でした   ノブの思考は素直で前向き、アキオは、最後まで人と深く繋がることを嫌う孤独の人生でした   楠作品は 常に、子育てによる子供の人格形成と親としての責任の重大さを間接的に訴えています     少し時が進んで、新連載となったのが   車の改造への罪悪感と改造で生計が成り立つ事で、苦悩する青年の話でした     車の漫画なのに人生観がメインテーマと、楠作品の中でもベストかと思っています     銀灰からの同じ流れで始まった 現在進行形の作品が首都高SPL     令和においては、暴走行為で即逮捕レベルと認識していても   やめられない中高年のスピード依存症がテーマです     首都高SPL 最初は、GTRによるGTRのための作品でした   最新巻では、GTRから社会正義の在り方とは? と話の思考に変化が 面白くなってきました   まとめ 楠さんの作品は、一環して暴走を肯定せず、否定しながらも、 やめられない愚かな行為として描いているのが特徴です 「愚かな行為だけど、やめられない & 昔は皆していたんだから」 など   罪悪感を感じていても、言い訳を探しながら違反行為を繰り返す邪鬼な一面を描いています   しかし現実はドライブレコーダー&SNS&YouTubeが発展した社会です   佐々木が読み続ける理由は、公道での速度違反行為が犯罪であると再認識するためでもあります   実際物語でも、犯罪行為を繰り返すために、家庭も仕事も犠牲にすることが描かれています   ちなみに911を世界では、widow maker, = 未亡人製造機と呼んでいます     佐々木にとってスピードの出る名車達は、手が届かない憧れの車として距離を置き   代わりに、プラモデルを製作することで満足するように心掛けています。   終     PS 佐々木が湾岸ミッドナイトで好きなシーン   吉井さんのアメリカ話好きでした ポップ吉村さんとSA22Cの活躍は 当時衝撃的でした   そして最近     ハセガワさんから新規金型で発売されました 続けていてよかったです !!   時間をかけて、細部まで作り込む100点に近い模型作りは   歯科医をリタイアした老後の楽しみにと思っています。       .................     吉井さんにとって思い出のファミリアは、ロータリーでしたが   佐々木にとって思い出のファミリアは   親戚のオジサンが乗っていた5代目です 80年代のカラーと言えばは 赤・黒・金が王道です (;^_^A ドアミラーやサンルーフが付いてる小型ハッチバックの先駆けでした   後ろ姿は、VWのゴルフ1にそっくりで マツダのイメージカラーも赤という印象になりました とにかくカッコよく、カローラよりも売れて街中で沢山見かけました 中学生の頃 憧れの車でした 先日近くのスーパーで見つけて、即買い、当時のオジサンの使用にしました   その後 80年代後半 高校生となり、車が運転できる年齢近くになると   ジェミニ MR2 CRX いわゆるテンロクと呼ばれるボーイズレーサーに乗る日を夢見ていました   少し道がそれましたが、   いくつか佐々木の憧れの車達も 2002ターボ とアルピーヌ 今でも憧れています   そして   ストラトスターボ シルエットフォーミュラ シャコタン チバラギ仕様の先駆けでした (;^_^A   あのストラトスが更に洗練されてターボ付き 無茶苦茶早いだろうと妄想しましたが、結果は..........。   シルエットフォーミュラ&80年代の赤・黒・金のキングと言えば、長谷見さんのRSターボでしょう 由良さんの空力デザインは、多くのチバラギ仕様の教本となりました (;^_^A     というわけで老後までに、作りたい模型は まだまだ何千種もあるので、しばらくは   肩ひじ張らず 楽しむ 模型作りの日々です。   佐々木   ps   楠作品なのに、シャコタン★ブギが無い! はい 全巻読破しておりますので   一番好きな   水谷君の Y32シーマ を (;^_^A そこー--っという声が聞こえそうですが   セドグロ&シーマ史上 一番好きなのが Y32なんです ジャガー フォルムがお気に入りでした   インパル or BBS が定番でしたね 4ℓV8 エアサス 良い時代でした   ソアラは 初代の角ばった雰囲気が一番好きでした   ハコスカは、ジュンちゃんやロマンのマスター 沢木さんが有名ですが   クニさんが一番かと ご冥福をお祈りいたします   自分が乗るなら、4ドアのGTで L28改でキャブはミクニでと妄想しています   あと   幻のケンメリGT-Rレーシングも アオシマさん ありがとうございます     漫画では、アッシー君のミチアキ君が乗ってましたヨンメリ 最近高騰していますね   RX-3は、本当怖いお兄さんしか乗っていいなかったです (;^_^A   ダルマは、意外と女性も多く乗っていたイメージでした   漫画では洋一さんのダルマが印象的でした コマちゃんにゼロヨンで負けましたね   後半は、ほとんど510のトシ坊君  430より似合っていました   個人的には、510より610の方が好みでした 最近こちらも高騰していますね   流行りもの好きの岡崎君が最初に乗っていたのが ベレGでした 今でも欲しい一台です   イタリアのハコスカと言えばジュリア タミヤもバンダイも秀作です 再販してほしい模型です   箱根をパトロールしているモリさんのトレノ 佐々木は、昔からレビン派です   漫画ではお京さんの愛車でしたジャパン 佐々木世代にはドンピシャで中古が安く人気ありました     70カローラは、大学時代に友達が乗っていて 写真のようにいじれば   VWジェッタやサンタナのように カッコよくなるのでは と思っていいました   エンジンは、サンタナやジェッタより、良く回り秀悦でしたから   (;^_^A                  

WEB予約
診療時間
9:00〜13:00
15:00〜18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
WEB予約 電話をかける
9:00〜13:00
15:00〜18:00
休診日:木曜・日曜・祝日